【2025年更新】飛騨高山で食べたい!そばの名店
日本の美しい原風景が広がる岐阜県高山市。実は、知る人ぞ知るそばの名産地でもあります。
清らかな水と、寒暖差のある気候が生み出すそば粉の品質は抜群!
市内には、職人が手打ちするそばの名店が軒を連ね、地元産の風味豊かなそばを堪能できます。
 
			蕎麦の名産地 「飛騨高山」

日本一面積が広い高山市。北アルプス(飛騨山脈)に囲まれ、手つかずの自然に溢れた日本の宝箱 です。寒暖差のある気候は、風味と香りが高く 極上の蕎麦の名産地。各地で育てられています。それぞれ、味わいに特徴があり、食べ比べもオススメです。
〇火畑そば
高山市高根町で、標高1,200~1,300メートルの高地を利用して栽培される在来種の小そば「火畑そば」。気温の寒暖差により甘味のある蕎麦の実が収穫されます。ルチンが多く含まれ、風味と香りが高く、蕎麦通もうなる美味しさです。
〇荘川産そば
高山市荘川町は、六厩地区を代表とする全国でも有数の寒暖差が激しくそばの栽培に適した地域で、栽培されるそばは大粒で粒揃いが良いのが特徴です。霊峰白山(標高2,702m)から湧き出る水はミネラルが豊富に含まれ、その影響によるものか荘川そばにはカリウムが特に多く含まれています。
そば好きが足しげく通う名店「寿美久(すみきゅう)」

店主手書きの唐草模様のバイクが目印「寿美久(すみきゅう)」。地産地消を心掛け、飛騨産の上質なそばの実を石臼で自家製粉し、挽きたて、打ちたて、ゆでたてのそばが味わえます。

昔ながらの手間をかけた製法にこだわり、その日の気温や湿度によって、水の加減を変え打つ蕎麦は、香りや甘みが強く喉ごし抜群!だしの旨みが凝縮されたつゆとの相性もぴったり。和の落ち着いた雰囲気の広々とした店内はゆったりとくつろげます。
- 外観
- 唐草模様のバイクが目印!
- 
							  
- そばがき
- そば粉本来の香りと甘みを存分に楽しめる贅沢な味わい
- 
							  
- 打ち立ての蕎麦
- 気温や湿度で水分量を変えて打っています
- 
							  
名代手打そば 寿美久(すみきゅう)
住所:岐阜県高山市有楽町45
営業:11:00~20:00 ※売切れ次第終了
電話:0577-32-0869
定休日:不定休
アクセス:JR高山駅より徒歩約10分
創業85年老舗の蕎麦屋で味わう飛騨牛「飛騨そば小舟」

かつおベースの出汁に地元醤油を使用した秘伝のそばつゆ、お蕎麦本来の豊かな風味が味わえる爽やかな喉ごしが人気「飛騨そば小舟」。創業当時からの味を継承している老舗店。地産のそば粉を使用し毎朝打たれる蕎麦と飛騨牛が組み合わされた飛騨牛そばや飛騨牛せいろが人気です。

少し甘めのつゆに、ほんのり赤いスライスされた飛騨牛がトッピングされています。温かいつゆに飛騨牛をひたし、お蕎麦とからめれば絶妙な味わい!ほんのり焼かれた飛騨ネギも爽やかな風味とシャキシャキとした歯ごたえがクセになります。駅からも徒歩3分と近く、電車やバスの待ち時間の合間に利用しやすいお店です。
- 外観
- 高山駅から近く立ち寄りに便利
- 
							  
- 店内
- テーブル席とお座敷があります
- 
							  
- 有名人多数来店
- 店内には多くの色紙が並びます
- 
							  
飛騨そば 小舟
住所:岐阜県高山市花里町6-6-9
お問合せ:0577-32-2106
営業時間:11:00~14:30、17:30~そばがなくなり次第終了
休み:公式Instagramでご確認ください
アクセス:高山駅から徒歩約3分
蕎麦好き店主が目利きする厳選された素材で作られる蕎麦「ざる蕎麦せと」

手碾き石臼の十割蕎麦が数種類楽しめる「ざる蕎麦せと」。こちらでは色んな産地の蕎麦を食べ比べできます。年間16種類以上の品種を仕入れ、蕎麦が持つ特徴を引き出せるよう、手動・電動の石臼を使い分け粉を引き、蕎麦打ちをしています。

蕎麦本来の味わいを楽しむため、はじめは塩で食べるのがオススメ。どの蕎麦もしっかりとコシがあり、香り高く喉ごし爽やか!店主の蕎麦愛を感じる逸品です。好みの蕎麦を探しにぜひ食べ比べを楽しんでみて。
- 外観
- 高山インターより車で3分
- 
							  
- 厳選した蕎麦
- 年間16種類以上の品種を仕入れています。
- 
							  
- 石臼
- 手動・電動の石臼を使い分け粉を引き、蕎麦打ちをしています
- 
							  
ざる蕎麦せと
住所:岐阜県高山市下岡本町1660−5
TEL: 0577-35-5756
営業:11:00 ~ 16:00(LO.15:30)
定休日:水曜日※臨時定休はHPをご確認ください。
駐車場:あり(無料)
支払い:クレジットカード不可
アクセス:高山インターより車で約3分
そば通が足しげく通う、塩で食べる蕎麦「蕎麦正」

気候や気温など時期によってブレンドした、いつ訪れても美味しい蕎麦が味わえる「蕎麦正」。 店主が手打ちする蕎麦は、一口ごとに感じる風味と食感が絶品。手打ちの芳醇な風味が、一杯一杯に詰まっています。

すりたてのワサビをつければ、蕎麦の味わいにピリッとした爽やかな辛みが広がります。荘川で捕れた岩魚を番茶でゆっくり炊き骨まで柔らかくなった姿煮や具材たっぷりの炊き込みご飯も人気。 大きく開かれた窓からは田園風景を眺めることができロケーションも抜群!店内は和やかで落ち着いた雰囲気が漂います。
- 外観
- 白い暖簾が目印です
- 
							  
- 手打ち蕎麦
- 店主が手打ちする蕎麦
- 
							  
- 内観
- 窓からはのどかな田園風景が広がります
- 
							  
蕎麦正
住所:岐阜県高山市荘川町牧戸160-1
TEL:05769-2-2234
営業時間:11:00~蕎麦が売切れまで(平日)/土日祝日は10:30から営業
定休日:木曜日、毎月第2・4水曜日
アクセス:荘川インターから車で約5分
とんかつと蕎麦の美味しさが融合する、究極の専門店「里山茶屋 むろや」

豚と蕎麦の極上マリアージュ「里山茶屋 むろや」。自家製粉を職人が手打ちした蕎麦ととんかつが味わえるお店です。こだわりの良質な豚肉を使ったとんかつは、サクサクの衣とジューシーな肉質が絶妙なバランス。一口食べれば、その美味しさが心に残ります。熟練した技と荘川産そば粉が織りなす蕎麦は、風味豊かでコシがあり本場の蕎麦の美味しさを存分に楽しめます。

オススメは「かつとおそばのセット」。大豆をすりつぶし、醤油やみそで味を調えた荘川の伝統料理「どぶ汁」も味わえます。古民家を改装したレトロな雰囲気がのんびりと落ち着ける空間。とんかつの香ばしさと手打ち蕎麦の風味を同時に楽しむ、贅沢なひとときをお楽しみください。
- どぶ汁
- 大豆をすりつぶし、醤油やみそで味を調えた荘川の伝統料理
- 
							  
- 内観
- 古民家を改装したレトロな雰囲気
- 
							  
- 外観
- 荘川インターから車で約10分
- 
							  
里山茶屋 むろや
住所:岐阜県高山市荘川町三尾河258
TEL:05769-2-2056
営業時間:11:00〜14:00(蕎麦が売り切れ次第終了)/17:00~20:00(要予約)
定休日:日曜日・月曜日(日曜日は予約のみの臨時営業日もあるのでお問い合わせ下さい)
アクセス:荘川ICから車で約10分
創業124年飛騨高山で一番歴史がある老舗のそば屋「手打ち蕎麦 恵比寿本店」

古い町並にある、明治の町屋独特の雰囲気が残る「手打ち蕎麦恵比寿本店」。飛騨の銘水で挽きたての粉を七割から七割五分の割合で、初代から受け継がれた独特の手法で丹精込めて職人が毎日そばを打ちます。つるんとしたのどごしにぴったりのじっくりと熟成させた秘伝のめんつゆも恵比寿でしか堪能できない味わいです。

毎年11月下旬には期間限定の「鴨南蛮そば」が楽しめます。お店でさばく新鮮な鴨と飛騨のやわらかくて甘い白ネギ、たっぷりのすりおろしショウガがポイント!そばの実を使用したプリンなど、ここでしか味わえない飛騨人から愛されているそばを堪能しに立ち寄られてはいかがでしょうか。
- 期間限定の鴨南蛮そば
- お店でさばく新鮮な鴨と飛騨のやわらかくて甘い白ネギ、たっぷりのすりおろしショウガがポイント!
- 
							  
- 山菜そば
- 山菜がたっぷり入ったあったかい蕎麦
- 
							  
- 外観
- 古い町並にあり、観光途中の立ち寄りに便利
- 
							  
手打ち蕎麦 恵比寿本店
住所:岐阜県高山市上二之町46
TEL:0577-32-0209
営業:10:00~17:30(最終受付17:15)
定休日:火曜日(祝日の場合振替休日有)
アクセス:高山駅より徒歩約15分
100%荘川産の打ち立て蕎麦を味わう「そばの里荘川 心打亭」
				
荘川産の蕎麦と風情ある雰囲気が魅力の「そばの里荘川 心打亭」。高冷地を生かし蕎麦の栽培が盛んな荘川。清流の水と澄んだ空気で作られるため香りが高く、優しい甘さが特徴。手間ひまかけて石臼で挽かれた蕎麦は、香ばしさと芳醇な風味を同時にお届けします。

巨大な五連水車が目印で駐車場も広く、ドライブ途中の立ち寄りに便利です。
- 内観
- テーブル席、お座敷がありのんびりくつろげます
- 
							  
- 外観
- 荘川ICから車で約3分
- 
							  
- 蕎麦猪口
- 店内には店主が長年集めた蕎麦猪口がずらりと並びます
- 
							  
そばの里荘川 心打亭
住所:岐阜県高山市荘川町中畑65
TEL:05769-2-3100
営業:11:00~売り切れ次第終了
定休日:火曜日
アクセス:荘川インターより車で約6分
サクサク食感!大きな貝柱のかき揚げが大人気のおそば屋さん「大黒屋」

創業35年以上、地元民から愛されるお店「そば処 大黒屋」。その日の天気に合わせて女将が毎朝打つ出来立てのそばは、香り高くコシのある麺。大きな釜でゆで上げます。コクのある、まろやかなつゆがよく絡み、のどごしも抜群!

1番人気は、丼からはみ出すほどの大きな貝柱のかき揚げそば!貝柱の濃厚な味わいとサクサクとした食感がおそばにぴったりです。とろっとした濃いめのそば湯も、ほっと落ち着きます。旬の山菜がたっぷりと入った山菜うどんや、出汁がきいたカレーうどんも人気♪江名子川沿い、東山遊歩道の近くにありランチタイム関係なく営業しているので、散策途中の立ち寄りにもおすすめです。
- 外観
- 東山遊歩道から近く、散策途中の立ち寄りに便利
- 
							  
- 内観
- 地元の方が足しげく通う名店
- 
							  
- 名物のかき揚げ
- 大きな貝柱のかき揚げそば!
- 
							  
そば処 大黒屋
住所:岐阜県高山市天性寺町2
TEL:0577-35-1227
営業:10:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり
アクセス:高山駅より徒歩約20分
知る人ぞ知る、蕎麦の名店「手打ちそば 中仁」

古民家で味わうこだわりの蕎麦「手打ちそば 中仁」。コスパ抜群の人気メニューは中仁定食。ざるそば、ころいもなど郷土料理の小鉢、天ぷら5種、味ご飯、プリンに漬物が付いたお得なセットです。春は山菜など季節によって天ぷらの種類が変わるのも嬉しいポイント♪低温でじっくりと揚げるので、驚くほどサクッとした食感がクセになります。

「手打ちそば 中仁」で提供する蕎麦は、高山市高根町の標高1000~1300mの高地を利用し栽培される「火畑そば」。高冷地での寒暖差によって濃厚な蕎麦の風味と香り、甘みが特徴。古き良き日本の風情と美味を同時に楽しめる贅沢なひとときをお過ごしください。
- 外観
- 飛騨一之宮の名店
- 
							  
- 店長
- そば歴15年以上の店長が打つ蕎麦
- 
							  
- 火畑そば
- 高根町の標高1000~1300mの高地を利用し栽培される「火畑そば」
- 
							  
手打ちそば 中仁
住所:岐阜県高山市一之宮町1387
お問合せ:0577-53-3456
営業期間:11:00~14:00
休み:季節営業(火・水ほか不定休)
駐車場:あり
アクセス:高山インターより車で約20分
何度でも食べたくなる蕎麦「飛騨そば 飛騨」

そば好きが足しげく通うお店「飛騨そば 飛騨」。飛騨産100%のそばの実を、臼で丁寧に挽き、粗びきの粉で打つ十割そばは風味が強く、そば本来の味わいが堪能できます。飛騨の食材にこだわり、店主自ら山で採ってきた山菜がたっぷり味わえる山菜そばや、サクッとした食感の天ぷらも人気です。

民芸調の店内は昔から通っているような居心地の良さ。高山駅前にあるので、立ち寄りにも便利です。
- たっぷりの山菜
- 店主自ら山で採ってきた山菜
- 
							  
- 内観
- 趣ある空間
- 
							  
- 外観
- 高山駅からすぐの場所にあり立ち寄りに便利
- 
							  
飛騨産そば うどん 飛騨
住所:岐阜県高山市花里町5-22
電話:0577-32-1820
営業: 11:00~17:00 ※なくなり次第終了
定休日:不定休
アクセス:JR高山駅より徒歩約1分
蕎麦愛好者必見!絶品蕎麦と米を堪能「お休み処 弥助」

宇津江四十八滝へ向かう途中にある趣ある外観が目を惹く「お休み処 弥助」。飛騨国府の豊かな自然の恵みが詰まった蕎麦と店主夫妻の人柄にリピーター多数の人気店です。井戸から地下水をくみ上げ毎朝打つ蕎麦は、滑らかで豊かな風味とのどごし、濃厚な蕎麦の味わいが楽しめる、職人の技術と情熱が詰まった一杯です。

お店で出されるネギやえごま、お米はすべて自家製。ひとつひとつ手作りされる塩むすびは、お米本来の美味しさが凝縮され一口食べれば感動が広がる美味しさです。しかもひとつ50円と驚きの価格!えごま味噌ダレのそば団子(100円)もモチモチの食感と濃厚な味わいが人気♪優しいご夫妻と美味しい料理に癒されるお店です。
- えごま味噌ダレのそば団子
- モチモチの食感と濃厚な味わいが人気
- 
							  
- ひとつひとつ手作りされる塩むすび
- お米の美味しさを感じる、素朴だからこそ素材本来の味わいが楽しめます
- 
							  
- 外観
- 優しいご夫妻と美味しい料理に癒されるお店です
- 
							  
お休み処 弥助
住所:岐阜県高山市国府町宇津江保木1423−1
電話番号: 0577-77-9478
営業時間:11:00~16:00/LO15:30
休み:不定休(基本は営業しています)
※予約がオススメです
アクセス:高山駅から車で約20分
職人が丹精込めた手打ち蕎麦を堪能「手打ちそば 明郷(みょうごう)」


その日に打った手打ちそばのみを提供する「手打ちそば明郷」。麺は少し細めで出汁がよくからみ、ツルっとしたのど越しが特徴。シンプルだからこそ、蕎麦本来の風味が味わえます。店内はお座敷やテーブル席があり、川のせせらぎが聞こえゆったりとくつろげるのも嬉しいポイント。奥飛騨温泉郷へ向かう途中にあり、趣のある古民家が目印です。
- 内観
- テーブル席と座敷があり、お子様連れにもオススメです
- 
							  
- 外観
- 奥飛騨温泉郷へ向かう途中にあり、趣のある古民家が目印です
- 
							  
- 職人が丹精込めて打つ手打ち蕎麦
- 麺は少し細めで出汁がよくからみ、ツルっとしたのど越しが特徴
- 
							  
手打ちそば 明郷(みょうごう)
住所:岐阜県高山市丹生川町日面557
電話番号: 0577-79-2165
営業時間:11:00 - 17:00
休み:無休(年に何回かは臨時休業)
アクセス:高山ICから車で約30分
荘川産100%の蕎麦粉を使用したガレット「荘川ガレット」

旅館荘水館内にあるランチ限定のガレット専門店「荘川ガレット」。荘川産石臼引きそば粉と国産そば粉を独自にブレンドし、スイスのグリエール地方原産のチーズやゲランドの塩など素材ひとつひとつにこだわり、丹念に焼き上げたガレットが味わえます。ハムとたまごとチーズや、季節の野菜を使ったもの、きのことベーコンとチーズや季節限定のものまでメニューも豊富。

オススメは荘川産そば粉を満喫できるざる蕎麦とガレットのセット。荘川二八蕎麦を一緒に楽しむことができます。店内はアットホームで心地よい雰囲気♪テラス席限定でペットと一緒にお食事ができます。
- 外観
- 荘川ICから車で約5分
- 
							  
- お子様連れにもオススメ
- お子様用の椅子などもございます
- 
							  
- 旅館荘水館
- 旅館荘水館内にあるランチ限定のガレット専門店です
- 
							  
荘川ガレット
住所:岐阜県高山市荘川町牧戸30-1
TEL:05769-2-2035
営業は公式のInstagramをご確認ください。
アクセス:荘川ICから車で約5分
蕎麦の名店をマップで確認
ここにも載せきれない蕎麦屋は多く、まだまだご紹介したいお店がたくさん!名店マップにあなたのとっておきもぜひ加えていってください。
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください