スポット

検索結果

22件ありました
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

光寿庵跡(日本遺産構成文化財)

多くの瓦が出土した寺の跡

高山市国府町上広瀬の諏訪神社北方の山中、上広瀬字屋舗一体に光寿庵跡があります。長野県王滝村資料館にある鰐口の銘文に、光寿庵のことであると思われる記載があることから、少なくとも永享8(1436)年まで現存していたと考えられています。字屋舗では、後世の寺院関…

光寿庵跡(日本遺産構成文化財)

石橋廃寺塔心礎(日本遺産構成文化財)

飛騨匠と都とのつながりを示す

飛騨には、国府・古川盆地を中心に多くの古代寺院がありました。これは、古代に木工技術者を都へ派遣することで税を免除された、全国唯一の制度である「飛騨工制度(ひだのたくみせいど)」が成立する背景となりました。国府地区で確認されている古代寺院のうち、石橋廃…

石橋廃寺塔心礎(日本遺産構成文化財)
ページトップへ