アルコピアひまわり園

満開のひまわり畑が夏の思い出を彩る 「アルコピアひまわり園」で笑顔あふれる一日を

2025年のひまわり園は8月2日(土)~8月17日(日)に開園決定!

高山市久々野町に広がる「ひだ舟山リゾート アルコピア」では、今年も夏の訪れとともに、一面を黄色に染める「アルコピアひまわり園」が期間限定で開園します!

春に、地元の保育園児たちの小さな手によってまかれたひまわりの種たち、大きな花になあれとの子どもたちの願いと、地域の方々の愛情がたっぷりと受け、すくすくと成長しています。


標高の高い久々野町の澄んだ青空の下、太陽に向かって力強く咲くひまわり畑は、まさに絶景の一言。1ヘクタールという広大な敷地にこぼれんばかりの20万本ものひまわりの花たち。どこまでも続く黄色の絨毯は、訪れる人々を圧倒し、元気を与えてくれます。足を踏み入れた瞬間から、ひまわりたちの放つ明るいエネルギーに包まれ、自然と笑顔がこぼれることでしょう。

開催中に沢山のイベント・ワークショップ・出店もございますので、是非ページの下にて詳細をチェックして下さい!




ひまわり園開催中のイベント&アトラクションの予定

・顔出しパネルで記念写真

・水遊び&プールスペース

・トランポリン&スタックライン遊具スペース

・久々野特産品販売コーナー

・ひまわり展望台

・虹色広場マルシェ

・キッチンカー出店



ひまわり園子どもワークショップ 8月9日〜11日開催!

ひまわり園開催中のワークショップイベント!(vol. 1)


【夏休みキッズワークショップ@アルコピアひまわり園】


この夏は、ひまわりに囲まれてクリエイティブな体験をしよう!


夏休みの工作にぴったりの企画が盛りだくさん!

ひまわり撮影会やプール遊び、レストランもOPEN

家族みんなで楽しめる3日間です。


出店スケジュールはこちら:

  • 8月9日(土)

「One’s & Se♡Ma」

ワークショップ&アクセサリー


「はぴもも」

オリジナル白磁ワークショップと販売


「おやこあそび木の子」

野菜スタンプオリジナルグッズ

  • 8月10日(日)

「Kafuu.」

ジェルボトル、貝殻アートなど


「Ash&Rin」

折り紙入りキーホルダーづくり


「おやこあそび木の子」

野菜スタンプオリジナルグッズ

  • 8月11日(月)

「Kafuu.」

ジェルボトル、貝殻アートなど


「mimosa」

SDGsキャンドル作り


「おやこあそび木の子」

野菜スタンプオリジナルグッズ


3日間は「nagi photograph.」さん

ひまわり畑でのプロカメラマン撮影会もあります!


ぜひこの夏、久々野で素敵な思い出を!

↓↓最新情報は以下のInstagramをチェック↓↓

ワークショップ主催者:「にじいろひろば」
https://www.instagram.com/nijiiro.hiroba


English Info:

From August 9–11, there will be 3 days of creative workshops for kids at the Arkopia Sunflower Field! 

A great way for families to enjoy summer break — with fun hands-on activities, pool time, and sunflower photo opportunities.


Workshops will be held inside the lodge and are open to children of all ages.

8月9日・「久々野の森時間」 vol.2

貸切ひまわり園で迎える特別な朝! 苔むす森をE-BIKEで駆け抜け、心と体をリセットする夏の休日

詳細はこちら!


基本情報

開催期間
2025年8月2日(土)~8月17日(日)
開催時間
9:00~16:00
開催場所
アルコピアひまわり園
所在地
岐阜県高山市久々野町無数河4141
電話番号
0577-52-2270
お問い合わせ先
ひだ桃源郷くぐの観光協会
営業時間
9:00~16:00
休業日
天候により休業する場合あり
料金
入園料:大人(中学生以上)500円、小人(小学生以上)300円
アクセス
【マイカー】中部縦貫自動車道、高山ICよりR41号線を約20キロ南下。名古屋からR41号線で約140キロ
【公共交通機関】JR高山線、久々野駅下車、約4キロ。
駐車場(大型バス)
20台
駐車場(普通車)
1200台
WEBサイト
https://www.kuguno.jp/events/arkopia-himawari
口コミサイト
Googleマップのクチコミ

MAP

このページを見ている人は他にこんなページも見ています

近くのおすすめスポット

おすすめの記事

ページトップへ