イベント

検索結果

559件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

福地温泉 紅葉の街並みライトアップ

福地温泉では紅葉のシーズンに合わせ街並みライトアップイベントを開催いたします。福地温泉のメイン通り一帯の木々をライトアップ。徐々に色付く光景をご覧ください。是非、夕食後のお散歩に色鮮やかな紅葉をお愉しみください。

福地温泉 紅葉の街並みライトアップ

新穂高温泉 中尾紅葉ライトアップ

標高1,000m付近に位置する中尾高原では、高原内の紅葉をライトアップ!昼間とは違った幻想的にライトアップされた紅葉をお楽しみください。

新穂高温泉 中尾紅葉ライトアップ

飛騨の里 匠神社の天井絵公開

年に2回の特別公開!

飛騨の里にある匠(たくみ)神社の本殿は、1971年の飛騨の里の建設の際、旧河合村にあった同神社を移築、併せて、天井絵を設けました。天井絵は35センチ四方。飛騨地域の職人や美術家42人が描いたアジサイやボタン、ミズバショウなどの絵を見ることができます。天井絵…

飛騨の里 匠神社の天井絵公開

「遊朴館 HIDA GALLERY」グランドオープン記念企画展 3 materials 鉄 硝子 木―共にあることのかたち

グランドオープンを記念して、三谷龍二監修による企画展『3 materials 鉄 硝子 木―共にあることのかたち』を開催します。木の三谷龍二、鉄の金森正起、硝子の小澄正雄。文字通り異なる素材を扱う三人の作家が、共同作業によっていくつかのプロダクトをつくるというユ…

「遊朴館 HIDA GALLERY」グランドオープン記念企画展 3 materials  鉄 硝子 木―共にあることのかたち

秋の中橋ライトアップ

深まる秋、夜のお散歩はいかがですか?

昼間のにぎわいから一転、落ち着いた雰囲気になる夜の高山。秋の夜長をライトアップで演出します。

秋の中橋ライトアップ

今年度も10月~11月に開催される「ぎふ森フェス」プログラムを公開いたしました!

昨年度に引き続き、今年度も10月~11月に岐阜県の豊かな森を舞台に、五感で楽しめるアクティビティが満載の期間限定イベント「ぎふ森フェス」を開催いたします!

今年度も10月~11月に開催される「ぎふ森フェス」プログラムを公開いたしました!

秋の江名子川ライトアップ

秋の夜長、川沿いの散策はいかがですか?

かつて高山城を囲む堀の役目をした江名子川。川沿いを彩る紅葉の木々がライトアップされます。白壁の土蔵を背景に紅葉の美しさが引き立ちます。

秋の江名子川ライトアップ

第10回 飛騨ものづくり展「岳の挟間の暮し」開催のおしらせ

第10回 飛騨ものづくり展「岳の挟間の暮し」を開催します。高山市の旧高根村・旧朝日村は、飛騨国と信濃国を結ぶ鎌倉街道・江戸街道と呼ばれた街道が開かれた地域で、現存する一之宿、中之宿という地名に往時が偲ばれます。時代の変遷とともに暮しの形態は変わりまし…

企画展「生誕130年記念 人間国宝 芹沢銈介展」 伝統×革新のデザイン=型絵染

沢銈介生誕130年を記念し、企画展「人間国宝 芹沢銈介展 伝統×革新のデザイン=型絵染」を開催いたします。 芹沢銈介(1895~1984年)は、「型染(かたぞめ)」の技法を用いた独創的な作品を生み出し、重要無形文化財「型絵染」の保持者(人間国宝)に認定された染色…

企画展「生誕130年記念 人間国宝 芹沢銈介展」 伝統×革新のデザイン=型絵染

飛驒高山美術館「アール・デコ100周年展」ルネ・ラリック ~輝きと香り~

飛驒高山美術館(岐阜県高山市)はリニューアル開館1周年を迎え、7月に第2回の展示館内美術品の展示替えを行ないました。また、当時の香水の中身が残っている作品を使用し、当時の香水の香りの体験会も実施(8/18~8/22)し、ご来館の皆様から好評をいただきました。…

特別展「葛飾北斎 冨嶽三十六景展」

本展では、光ミュージアムのコレクションより『冨嶽三十六景』全46景を一堂に展示し、合わせて「日蓮」をはじめとする 肉筆画(手描きの1点もの)もご覧いただきます。

特別展「葛飾北斎 冨嶽三十六景展」

新穂高ロープウェイ 『星空観賞便』

天空に煌く天然イルミネーション

新穂高ロープウェイでは、今シーズンも天空に煌く天然イルミネーション「星空観賞便」が運行されます。標高2,156mの屋上展望台から見上げる期日限定の感動をお楽しみ下さい。第2ロープウェイ9月10月しらかば平駅始発 19:00最終 20:20始発 18:00最終 20:20西穂高…

新穂高ロープウェイ 『星空観賞便』

第52回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2025

迫力満点!75台ものラリー車が飛騨高山を駆け抜ける!

「第52回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2025」開催決定!最終決戦の場は飛騨高山!

第52回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2025

2025年度の星空観賞便について

新穂高ロープウェイでは、期間限定で西穂高口駅屋上展望台および頂の森にて満天の星を観賞する 「星空観賞便」を運行していますが、この度、2025年度のスケジュールが決定しましたのでお知らせいたします。

2025年度の星空観賞便について

10/18(土)KYLE KIHIRA PIANO CONCERT

10/18(土)KYLE KIHIRA PIANO CONCERT

飛騨・美濃文化産業マルシェ

岐阜県のすごい”モノ”を買って、食べて、体験できる2日間!

飛騨・世界生活文化センターにて、「飛騨・美濃文化産業マルシェ」を開催!毎年好評の「岐阜県産品市」「飛騨の家具®アウトレット」や「ワークショップ」の他、飛騨地域発出店「出張輪島朝市」が見どころです!飛騨とも距離の近い能登を応援しつつ、飛騨・美濃グ…

飛騨・美濃文化産業マルシェ

10/11(土)、10/18(土)、10/25(土)宮笠づくり親子教室

10/11(土)、10/18(土)、10/25(土)宮笠づくり親子教室

【高山店】手織りの天然絨毯 アートギャッベ展[10月18日(土)~10月26日(日)]

南ペルシアの遊牧民の暮らしから生まれた、手織りでつくる羊毛100%の絨毯「アートギャッベ」。その中でも、ゾランヴァリ社が監修しているギャッベだけが並びます。羊毛の質、織りの技術、そして優れたアート性を感じる一枚一枚。その色合いの表情や肌触りの違い、踏み…

【高山店】手織りの天然絨毯 アートギャッベ展[10月18日(土)~10月26日(日)]

10/18(土)~31(金)10人100展-Kitani 上質と本物を集めたアクセサリー展-

10/18(土)~31(金)10人100展-Kitani 上質と本物を集めたアクセサリー展-

飛騨高山きものさんぽ

きもので散策、飛騨高山

着物・裃(かみしも)が似合う町 飛騨高山で町歩きを楽しみませんか?中橋観光案内所では4月26日~5月31日、9月20日~11月3日にレンタルきものサービス「飛騨高山きものさんぽ」を開催。バッグや履物、ヘアアクセサリーなど、着物用の小物のご用意があります。土日…

飛騨高山きものさんぽ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ページトップへ