ギャラリー・三井堂
日本の職人技に震える…!高山で見つけた“唯一無二のアート作品
旅先で“本物に触れる体験”をしてみませんか?1980年創業、日本美術の専門店 「ギャラリー・三井堂」 は、飛騨高山で希少な日本アートに出会える特別な場所。
ここで扱う作品はすべて 一点もの。ブロンズ彫刻、日本画、木彫り、浮世絵、オークション作品など、日本人アーティストの“魂と職人技”がつまった美術品が並びます。
なかでも注目なのが、世界的にも人気が高まっている 「根付(ねつけ)」と「印籠」。
✔ 手のひらサイズとは思えないほど精巧
✔ 木・象牙・骨…素材も多彩
✔ かつて着物の帯に下げて使われた日本独自の装身具
✔ ミニチュア彫刻の最高峰
今ではアートコレクションとしても高い評価を受けていて、日本の文化・歴史・美意識を象徴する存在なんです。
ギャラリー・三井堂は、ただ作品を販売する場所ではなく、アーティスト・職人・アート好きが集う“文化の交差点”。日本美術への深いパッションが息づく、静かで心落ち着く空間です。
旅行中にふらっと立ち寄って、お気に入りのアート作品を見つけるのも素敵な時間♡ “高山でこんなギャラリーに出会えるなんて!”と感動するはず。
▽ 保存しておきたいポイント
・飛騨高山で“一点もの”の日本アートに出会える
・根付・印籠・ブロンズ彫刻・日本画など幅広い美術品を鑑賞
・1980年創業、アーティストと長年連携する美術専門ギャラリー
・日本の職人技、伝統工芸、アート文化を深く楽しめる
足立幸子美術展「幸子、調和と美」を開催
1946年から1993年まで日本で活躍したビジョナリーアーティスト、足立幸子は三井堂ギャラリーオーナーの親友でもありました。2023年10月より、彼女の作品の多くを展示する「幸子、調和と美」展を開催しております。作品はイラストや絵画から、ポットやカップなどのオブジェまで多岐にわたります。足立幸子にとって、芸術は単なる表現の手段ではなく、宇宙を理解し、コミュニケーションする手段でもありました。当ギャラリーで開催される彼女の作品展を通じて、その驚くべき旅路をぜひご覧ください。

基本情報
- 所在地
- 岐阜県高山市上岡本町3-1
- 電話番号
- 0577-34-1421
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 毎年1月1日~3日
- アクセス
- 高山駅西口から徒歩10分
- 駐車場(大型バス)
- あり(1台)
- 駐車場(普通車)
- あり(4台)
- バリアフリー情報
- 1階店舗は車いすでもご覧いただけます
- WEBサイト
- https://www.gallerymitsuido.com/
- 口コミサイト
- Googleマップの口コミ
- 備考
事前に電話いただけば営業時間外も対応可。国内、海外発送可。クレジットカード可。





















