検索結果

55件ありました
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

高山まちなか屋台村『でこなる横丁』

個性豊かなお店がずらりと並ぶ楽しい屋台村

様々なジャンルの飲食店でご当地グルメを楽しもう!地元のひとにも国内外の観光客にも大人気の夜の観光スポット。異文化交流を楽しもう!すぐに溶け込める空間はおひとりさまでも安心!

高山まちなか屋台村『でこなる横丁』

アルプス街道平湯 平湯バスターミナル

北アルプスの玄関口

平湯バスターミナルは上高地・新穂高・乗鞍・高山方面への路線バス、新宿・松本方面への高速バス・特急バスの発着場平湯バスターミナルに併設するアルプス街道平湯は、1階には飛騨地方の特産品やお土産などの売店とレストラン、飛騨牛串焼き・おいしい焼きたてパンを…

アルプス街道平湯 平湯バスターミナル

陣屋前朝市

高山市街地の2カ所で毎朝開かれる朝市。陣屋前朝市は、1820年頃は高山別院の境内で桑市として開かれていましたが、その後、弥生橋、中橋と場所を変え、現在の高山陣屋前に移ったといわれています。農家さんが作った野菜や果物、お餅、お花など飛騨産の食材を安く買う…

陣屋前朝市

御食事処坂口屋

飛騨の風情・食・祭りを存分に楽しんで

古い町並の上三之町に位置する『御食事処 坂口屋』。築140年余りの町家造りの店内で、地産地消にこだわった料理をご提供しております。元祖飛騨牛にぎり寿司、飛騨牛料理、飛騨蕎麦、高山ラーメンなどございます。飛騨高山の古い町並に来たら、坂口屋でひと時おくつろ…

御食事処坂口屋

木挽小屋

売切れ御免、エゴマのタレが絶品の炭火焼五平餅

飛騨・美濃せせらぎ街道沿いにある、昔ながらの五平餅屋さん。手作りで数に限りがあるため、開店と同時に売り切れてしまうことも。不定での営業なので、めぐり会えたらラッキーです!

木挽小屋

寿楽久

老舗の味を気楽に味わえる大衆割烹

地元では誰もが知る名店「寿楽久(じゅらく)」。気軽な集まりからビジネスの接待まで、幅広く対応できる懐が深いお店です。少し気の張るお客様をお連れしても、間違いなく満足いただける質の良さ。これをリーズナブルな価格で楽しめるのが人気の秘密。新鮮な魚介類か…

寿楽久

奈賀勢

国道471号沿いにある食堂。創業当時から変わらない看板メニューが、醤油味の中華そば650円とホルモンとキャベツを煮込んだ牛テッチャン930円。どちらもクセになるおいしさ。

奈賀勢

民芸食事 寿々や

古民家でいただく飛騨高山の郷土料理

飛騨高山の古い建築様式を取り入れた格調ある雰囲気が人気の「民芸食事 寿々や」。四季折々の山の幸、川の幸を中心に飛騨高山の郷土料理が楽しめるお店です。人気はゴマ油、酒、砂糖などを合わせた自家製味噌を使った朴葉味噌ステーキ。少し甘めの味噌と飛騨牛やネギ…

民芸食事 寿々や

助さ

五平餅専門店!焼き立てを頂けます

販売する分はその日の朝に仕込み、えごまだれで香ばしく焼き上げた焼き立てを頂けます。2024年の春からウッドフォーラム飛騨駐車場へと移転オープンしました。

助さ

三川屋 本店

古い町並、上三之町の総合おみやげ処

古い町並上三之町に位置する総合おみやげ処。ここに来れば飛騨のだいたいのお土産は揃います。土壁の赤かぶと巨大さるぼぼが目印です。

三川屋 本店

有限会社舩坂酒造店

「造る・味わう・買う」が楽しめる日本酒のテーマパーク

江戸時代末期より約200年以上、飛騨高山の「古い町並」で酒造りを営む酒蔵。季節の日本酒や飛騨一円のお土産品が購入できる「直売売店」、飛騨牛等の飛騨の味覚と共に日本酒を楽しんでいただく食事処「味の与平」を併設。直営売店には常時10種類以上の日本酒を専用コ…

有限会社舩坂酒造店

郷土料理 久田屋

飛騨高山古い町並みの御食事処「久田屋」です。江戸末期築の町屋で、郷土料理を中心とした和食ランチをどうぞお召し上がりください。飛騨牛や朴葉みそなど飛騨の美味しい名物がリーズナブルに味わえます。地元の山菜を使った昔ながらのヘルシーなメニューもご用意して…

郷土料理 久田屋

京や

炭火でとろとろ焼きあげる飛騨の味わい

いにしえの風情をとどめる朝市を通り抜けると「京や」がある。越後の民家を移築した佇まいで、高山ならではの郷土料理や旬の味を楽しむことができます。

京や

角桑 古い町並店

古い町並にある充実した商品ラインナップが人気の「角桑 古い町並店」。店内には、和雑貨を中心に可愛らしい雑貨がいっぱい♡お土産にもぴったりな部活動シリーズのさるぼぼをはじめ、種類豊富なさるぼぼが並びます。店の奥には、大きなさるぼぼと写真が撮れるスポット…

角桑 古い町並店

福地温泉朝市

レトロなブリキの看板など昭和の雰囲気が漂う「福地温泉朝市」。奥飛騨ならではの、寒干し大根や凍(しみ)どうふ、乾ししいたけをはじめ、お漬物や飛騨山椒、味噌などの名物やお菓子などの商品がずらりと並びます。店内は昭和のポスターや、レコードをはじめ昔のアイド…

福地温泉朝市

さくら井や土産品店

飛騨のお土産ショップです

高山駅正面(乗鞍口)にて飛騨のお菓子・漬物・民芸品・地酒や地ビール等、お土産が勢ぞろい!店外には地域限定を含むガチャガチャもあります。是非お立ち寄りください。

さくら井や土産品店

長岡屋(飛騨山味屋直営店)

「高山陣屋」から徒歩すぐ、飛騨の漬物・味噌専門店

大正8年創業、赤かぶら漬をはじめ、飛騨のお漬物・味噌・和菓子を製造する「飛騨山味屋」。山味屋の商品が購入できる直売店「長岡屋」は飛騨の漬物・味噌専門店として赤かぶら漬や味噌をはじめ飛騨ならではな食品を販売しております。 古い町並や江戸時代の裁判所「高…

長岡屋(飛騨山味屋直営店)

四季のごちそう みつ岩

北アルプスや白山連峰からのミネラル豊富な伏流水で育った、日本海の海の幸やとろける味わいの極上の飛騨牛を四季折々の里山の幸と共に、お座敷でゆっくりと味わっていただけます。おまかせのコース料理がおススメですが、あらかじめお好みや、ご希望があればお伺いし…

四季のごちそう みつ岩

空町ごっつおや

繁華街から外れた路地裏にひっそりと佇む隠れ家のようなお店「ごっつおや」。富山や北陸など、大将が目利きして毎日仕入れる新鮮な魚介が味わえます。通常メニューはもちろん、仕入れによって変わる手書きされたその日のおすすめメニューには魚介や野菜など旬に合わせ…

空町ごっつおや

鍾乳堂

飛騨大鍾乳洞前にあり、飛騨の名物が楽しめる定食が豊富。

朴葉みそ定食や飛騨牛を使った定食、丼などのメニューが豊富。出汁から自家製麺にまでこだわった渾身の一杯、高山ラーメンは特に人気。通し営業で使い勝手も良い。

ページトップへ