戦国武将の甲冑劇と火縄銃実演 in 飛騨の里

迫力満点!飛騨の里が戦国時代に様変わり

合掌造りの野外博物館として人気の「飛騨の里」で、甲冑武者の群像劇や武者行列、火縄銃の実演が行われます!

飛騨の里は松倉山の中腹にあり、この一帯は古戦場として知られています。松倉山には1579年ころ豪族 三木氏により築城された松倉城があり、1585年に飛騨を平定した武将 金森長近との激しい攻防の末、落城。現在は飛騨の里を始めとする賑やかな観光スポットですが、その昔は飛騨の戦国時代の主要な舞台でした。このような松倉山の歴史の一端に触れるイベント、ぜひご参加ください。

※写真は過去、別の場所で撮影されたものです。


12:45~13:10武者行列(飛騨の里通り)
13:30~14:00火縄銃実演
14:30~15:00甲冑劇
15:00~15:30記念撮影

基本情報

開催期間
2025年9月14日(日)
開催時間
00:45~15:30
開催場所
飛騨の里
所在地
岐阜県高山市上岡本町1-590
電話番号
0577-34-4711
料金
大人700円
小人200円
駐車場(大型バス)
あり(有料)
駐車場(普通車)
あり(有料)
バリアフリー情報
電動車いすあり
WEBサイト
https://hidanosato.com/

MAP

このページを見ている人は他にこんなページも見ています

近くのおすすめスポット

おすすめの記事

ページトップへ