スポット

検索結果

113件ありました
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

ピーチロード

上広瀬は、飛騨桃の産地。寒暖の差が厳しく、ここで育てられた桃は大変甘さが強く、みずみずしいのが特徴です。桜の開花に引き続き、空気もやわらかくゆるむ春、のどかな山里の道沿いに桃の花が咲きほこり、あたりはピンク色に染まります。

ピーチロード

あじめ峡

岩に砕ける水は一の滝・二の滝・あじめ滝・三の滝・オサガ渕など、約4キロメートルにわたって奇勝をつくりだしました。大小さまざまな奇岩に囲まれ、美しい峡谷美をつくりあげています。

あじめ峡

堤果樹園

りんご・なし狩り

昼と夜の温度差の大きい高冷地で実った、おいしいりんご・なし狩りが楽しめます。減農薬減化学肥料栽培の果物の食べごろを見極めて園内でもぎとります。自分で収穫したてのジューシーなりんごをその場で味わえます♪時期によって品種も変わるので、お気に入りの品種の…

三ッ滝

カクレハ高原プチ登山コース 徒歩40分の秘境の滝

標高990メートル・落差26メートル・幅3メートル。乗鞍岳の山麓にあるカクレハ高原にあり、岩の間を三段に流れ落ちている。カクレハ高原キャンプ場の奥にある駐車場から徒歩5分。

三ッ滝

臥龍桜 

枯死状態からたくましく復活した大樹

幹枝が竜の臥した姿に似ていることから名付けられた国指定天然記念物「臥龍桜」。樹齢1100年余り、枝張り30m、高さ20m。幾度の枯死状態からも人々の桜を想う心により、たくましく復活した樹齢1100年の日本を代表するエドヒガンザクラの大樹です。飛騨・美濃…

臥龍桜 

ラベンダーファームODA

ラベンダーの摘み取りができます

初夏のラベンダーの時期に、摘み取り体験ができます。

ラベンダーファームODA

北野農村公園 ササユリ群生地

素晴らしい自然の中で、ササユリの勧賞を楽しめます。

初夏に甘い香りを漂わせるササユリ。以前はどこででもみられた花ですが、近年になり減少しました。清楚で可憐なその姿は、気品があり、束の間の休息を与えてくれます。惣則地区の北野農村公園に大規模な群生地があり約1万本のササユリを楽しめます。地域住民の方が、…

北野農村公園 ササユリ群生地

秋神ダム

新緑・紅葉が絶景 ダム釣りも人気

岐阜県高山市朝日町小瀬ヶ洞にある「秋神ダム」。シンプルなデザインの重力式コンクリートダム。国道361号と県道435号線沿いの美しい紅葉は、秋神ダム湖が作り出した渓谷と共にドライブコースに最適です。

秋神ダム

福寿草群生地(高山市朝日町大広/青屋)

雪解けのころ、日当たりのよい斜面に自生する福寿草が一斉に花を開く

岐阜県高山市朝日町には2カ所の福寿草(フクジュソウ)の群生地があります。1つは朝日町大広地区の群生地で、以前は飛騨川の土手近くに群生していたのですが、生育があまりよくなかった為、地元の住民が大広地区公民館横の土手に移植されました。元の飛騨川付近の群…

福寿草群生地(高山市朝日町大広/青屋)

高根第一・第二ダム湖畔

国道361号線沿いのダム湖畔。特に紅葉のシーズンはダムがつくり出す壮大な景色とともに、全長13キロのドライブを楽しめます。紅葉時期:10月中旬から11月中旬

高根第一・第二ダム湖畔

あさひの森

「六方山」ハイキングコースの入り口

清流を中心として、両側に連なる山なみの雄大な景観をご覧いただけます。

あさひの森

きりんファーム

「紅ほっぺ」「山天王」「おいCベリー」「とちおとめ」「よつぼし」「紅かおり」の6品種を食べ放題。

飛騨高山の特有の寒暖差で強い苗を大切に育てているきりんファーム。毎年2月頃より、その広大な敷地を活かし「高山いちご狩り」が始まります。 品種の違い、5棟あるハウスの違い、ベッドの東側と西側など生育場所の違いによるイチゴの着色や味の違いを確かめてくださ…

きりんファーム

飛騨あさひ桜めぐり

車10分圏内に多数の桜名所あり!寺と神社と枝垂れ桜の旅

高山市の水田に映る枝垂れ桜、春の桜ライトアップといえば青屋神明神社の枝垂れ桜。朝日町は「枝垂れ桜の里」とも呼ばれ、4月後半に道の駅ひだ朝日村から数分の距離で、様々の寺や神社に素晴らしい枝垂桜がご覧いただけます。また、5月中旬には秋神ダム上流の秋神地…

飛騨あさひ桜めぐり

栃尾温泉のホタル

守り続けていきたい奥飛騨の自然!

足湯「蛍の湯」から下流に広がる水路や草むらの広範囲にわたってホタルが飛び交います。歩いて回れるように小さな橋がかかっていたり、足元は歩きやすいようになっていますが、灯りはなく非常に暗いので注意して鑑賞して下さい。駐車場からでもホタル鑑賞できます。観…

栃尾温泉のホタル

マウンテンライフ飛騨

緑と清流に恵まれた南飛騨で、アドベンチャー体験と国際交流!

高山市のお隣、下呂市は名湯 下呂温泉を始め多くの人々を魅了してきました。マウンテンライフ飛騨のアウトドアフィールドは下呂市馬瀬、自然豊かな山村です。この地域の自然を活かし私達はアスレチックや沢のぼり等のアウトドアスポーツ、また多国籍なスタッフとの交…

マウンテンライフ飛騨

フクジュソウ群生地(清見町大谷)

可憐な花が春の訪れを告げる

清見町大谷地区の西光寺裏の山すそ約2,000平方メートルの一面に黄色い可憐な花が咲きます。

フクジュソウ群生地(清見町大谷)

治郎兵衛のイチイ

日本一の「治郎兵衛のイチイ」

荘川町惣則地区、北野農村公園にあるイチイは、国指定天然記念物で、樹齢2000年ともいわれ、幹周囲は最大7.95mもあります。昭和63年度環境庁の巨樹、巨木調査イチイの部で幹周囲日本一となりました。数年前より傾きはじめた為、地域住民の方が、ワイヤーで…

治郎兵衛のイチイ

薬師堂の枝垂れ桜

飛騨・美濃さくら33選に選定

高山市朝日町薬師堂は、岐阜県高山市朝日町万石にある薬師堂です。国道361号線沿いに位置し、道のすぐ脇に枝垂れ桜が咲いています。桜の樹齢は約200年で、エドヒガン系の枝垂れ桜です。4月上旬から中旬にかけて見ごろを迎え、淡いピンク色の花が枝垂れ、道を覆いかぶ…

薬師堂の枝垂れ桜

青屋川ゴルフクラブ

初心者大歓迎!手ぶらも可!お気軽ゴルフ

青屋川ゴルフクラブは岐阜県高山市朝日町にあるショートゴルフ場です。飛騨高山で最も気軽に楽しめるゴルフ場と言っても過言ではありません。高山インターから車で約35分、高山駅から約30分と高山中心街から少し自家用車で走れば到着する好立地のゴルフ場です。ゴ…

青屋川ゴルフクラブ

転月の丘

昔、高貴の人が黄昏時に宮峠を越え、官道を南下する駕の中から、対山の弥陀ヶ洞山から晃々たる満月が山の端を転がるが如き奇観を呈し、駕が進むにつれてまた山の端を一緒に進んだという古事から、転月といいしばし駐駕したところを転月ヶ丘と呼ばれるようになったと伝…

ページトップへ