飛騨高山のひな祭り

雪深い飛騨地方は春の訪れが遅く、季節の行事をひと月遅れて行う風習があります。 桃の節句・雛まつりもそのひとつ。 

飛騨高山では3月1日(金)~4月3日(水)まで、市内の観光施設、ホテル・旅館 ・飲食店などに土雛や代々伝わるひな人形などが展示され桃の節句を祝います。

その中でもオススメのスポットをご紹介します。ぜひ春の訪れを感じにお出かけしてみてはいかがでしょうか。


展示期間:2024年3月1日(金)~4月3日(水)まで

#SNS投稿キャンペーン開催中。公式Instagramをフォローし、#飛騨高山、#PR をつけて投稿すれば完了です。中橋観光案内所にて、投稿画面を表示すると特製の雛さるぼぼをプレゼント♪ご応募お待ちしております。



飛騨高山のひな祭り

ずらりと並ぶお雛様に圧巻「飛騨の里」

合掌造りをはじめとした飛騨の古い貴重な民家が復元され、農山村の暮らしを知ることができる「飛騨の里」。こちらでは、市民の方が寄付をされた1000体以上の土びなを鑑賞することができます。現在、一般的に飾られる雛人形が一般的になったのは昭和40年代頃からで、それまではこうした土人形を飾っていたのだとか。素朴なたたずまいと温かみのある土びなは、どこか懐かしく可愛らしい雰囲気♪カラフルに彩られた土びなが春の訪れを教えてくれているようです。ペットと一緒に入れるので、お散歩にもオススメ!日本の原風景を楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか。

【スポット情報】
飛騨の里
住所:岐阜県高山市上岡本町1−590
TEL:  0577-34-4711
営業:8:30~17:00
休館日:年中無休
アクセス:JR高山駅より車で10約
駐車場:あり(有料) 



1600体以上の雛人形が並ぶ「久々野公民館」

高山駅から車で約20分の場所にある「久々野公民館」。明治から平成に作られたおひな様や土雛、江戸時代から伝わる貴重なものが展示されています。ずらりと並ぶ様子は圧巻の迫力!15年ほど前から家庭で飾らなくなったおひな様を集め、年々数が増え今では天井に届きそうなほど!!は表情や装飾など華やかなおひな様を見ていると気分も上がります。きれいに飾り付けされた表情豊かなひな人形をぜひご覧ください。


【スポット情報】

久々野公民館

住所:岐阜県高山市久々野町久々野1505番地4

TEL:0577-52-3112

展示時間:9:00~20:30

休み:第1月曜日、第3月曜日、第5月曜日、国民の祝日の翌日

高山駅より車で約20分



入館料無料!充実したクオリティが人気「飛騨高山まちの博物館」

高山城下町の歴史や高山祭や町家など、飛騨の歴史民俗資料を展示している「飛騨高山まちの博物館」。飛騨高山をもっと身近に感じられるコンテンツが充実!敷地内には庭園や風情のあるガラス灯小路などもあり、入場無料とは思えないほどのクオリティ♡こちらでは、高山の旧家から寄贈された豪華な雛人形を見ることができます。煌びやかな装飾や表情豊かな雛人形は細部まで丁寧に作りこまれ、見応え抜群!今年は例年の倍以上のお雛様が展示されています。歴史と一緒にお雛様をお楽しみください。



【スポット情報】

飛騨高山まちの博物館

住所:岐阜県高山市上一之町75

TEL: 0577-32-1205

展示時間:9:00~19:00

休み:無休※臨時休館あり

高山駅より徒歩で約20分


飛騨高山の豪商の珍しいお雛様「日下部民芸館」

明治期の町家として初めて国の重要指定文化財に指定された「日下部民藝館」。日下部家は飛騨高山の中でも有数の豪商であり、祭り屋台や町並を作った立役者ともいえる「旦那衆」と呼ばれる旧家のひとつです。飛騨の匠の技術の粋を集めた建物は、三階の高さまである吹き抜けや繊細な出格子など雪国らしい力強い構造。

日下部家のお雛様は代々の当主のもとへ嫁入り道具として持参されたものが多く、大きなひな段には江戸時代をはじめ様々な年代のひな人形が飾られています。中でも珍しいのが、明治天皇の即位を記念して作らせた「明治雛」。明治天皇、皇后両陛下を内裏人形とし、以下近衛師団長、近衛師団兵、憲兵などを飾っています。



【スポット情報】

日下部民藝館

住所: 岐阜県高山市大新町1丁目52

TEL:  0577-32-0072

営業:10:00~16:00

休館日:毎週火曜日を休館(祝日の場合は翌日)

アクセス:JR高山駅より徒歩約17分

入場料:大人1000円、高校生:500円


ひな人形が大好きな女将が集めたこだわりのおひなさま「本陣平野屋」

古い町並からすぐの場所にある「本陣平野屋」。ひな人形が大好きな女将が集めたこだわりのおひなさまは、100体以上。享保雛・古今雛・御殿雛等、古代からのおひなさまに加え、各地方のおひなさまが毎年趣向をこらし展示されています。ひとつひとつに表情の異なるおひなさまは、煌びやかな衣装を身に纏い華やかな雰囲気で見ごたえ抜群です。雛まつりの開催期間中は、花兆庵・別館ともに「月替わり会席」がおひな様仕立ての「ひな膳」になります。春を感じに訪れてみてはいかがでしょうか。


【スポット情報】

本陣平野屋

住所: 岐阜県高山市本町1丁目34

TEL:  0577-34-1234

アクセス:JR高山駅より徒歩約15分


季節ごとに合わせた土人形に絵付け体験「飛騨高山まちの体験交流館」

古い町並からすぐの場所にある「飛騨高山まちの体験交流館」。さるぼぼ作りや一位一刀彫、組紐、刺し子、竹ランプなど飛騨高山ならではの体験ができる施設です。今回ご紹介するのは、動物や縁起物などをかたどった素焼きの人形にアクリル絵の具で着色する絵付け体験。ひな祭りの時期にピッタリなウサギやネコをモチーフにしたひな人形に、自分で好きな色や柄を色付けていきます。簡単に色付けができるので、小さなお子様にもオススメです。干支とさるぼぼをモチーフにした根付の絵付けなど、飛騨高山の思い出に残る記念品を作ることができます。


【スポット情報】

飛騨高山まちの体験交流館 

住所:岐阜県高山市上一之町35-1

TEL: 0577-70-8290

駐車場:なし(※近隣のコインパーキングをご利用ください)

高山駅から徒歩で約15分

※体験のスケジュールは公式サイトからご確認をお願いします。

 http://hidatakayama-taiken.com/


予約なしですぐに体験!ゆらゆら揺れる可愛い花ぼぼかざり「思い出体験館」

さるぼぼや手焼きせんべいなど、飛騨高山の思い出にぴったりの体験メニューが充実している「思い出体験館」。オリジナルの「花ぼぼかざり」は、ゆらゆらとさるぼぼや鮮やかな手毬などのちりめん小物が揺れ、とても可愛いかざり♡お部屋のインテリアにもぴったりです。事前の予約も必要ないので、気軽に体験できるのも嬉しいポイント!約15種類の体験メニューから、実際にできあがった完成品を見ながらメニューを選べます。旅行の記念はもちろん、お土産にも喜ばれそう♡思い出作りに体験してみてはいかがでしょうか。



【スポット情報】

飛騨高山 思い出体験館

住所:岐阜県高山市上岡本町1-436

TEL:0577-34-4711(思い出体験館&飛騨の里共通)

営業:10:00~16:00

※16時までに入館すれば体験可能です。

定休日:木曜(繁忙期は開館、木曜が祝日の場合は営業)

高山駅より車で約10分

駐車場:あり


次に読みたい特集

ページトップへ