甚五郎ラーメン
				
				
					
| 高山駅から徒歩10分圏内にある「甚五郎らーめん(本店)」は、開店前から行列ができる「高山ラーメン(中華そば)」の人気店です。創業は昭和58年(1983年)。極細とも言われる細縮れ麺によく絡む醤油ベースのスープや、甘味のある脂身が特徴のチャーシューが人気の中華そばです。駅前近辺でお酒を飲んだ後は、夜風に当たりながら徒歩で締めのラーメンを食べに行く…最高ですよね!(個人の感想です。) 
 
 | 
| 営業時間 昼の部 10:30〜15:00   昼は休日なし(年末などは休み 要問い合わせ)
 夜の部 20:00〜2:00  夜の部休日 日・月
 0577-34-5565
 高山市西之一色町2-132-1
 | 
				
			
			
				つづみそば(鼓)
				
				
					
| 高山市の「一番街」と言われる酒場密集地帯「朝日町」の入り口付近に、昭和31年創業の老舗中華そば専門店「つづみそば」があります。醤油ベースに豚骨や野菜などを加えた透き通ったスープが特徴で、細縮れ麺によく絡みます。あっさりしているようでコクと旨みをしっかり感じ、飲み干してしまいたくなる一杯です(個人の感想です)。夜の部の営業時間は、21時までとのこと。中華そばを食べてから呑みに行くも良し、軽く呑んだ後に中華そばで締めるも良し。ご機嫌で「もう一軒行くか〜!」なんて声も聞こえてきそうですね! 
 営業時間
 
 | 
| 火曜定休 日曜日11:00〜14:00
 月〜金(火曜以外)
 11:30〜14:00
 17:00〜21:00
 0577-32-0299
 高山市朝日町52
 | 
				
				
			
			
				中華そば専門店 M
				
				
					
| 高山市の本町商店街に店を構えている、中華そば「M」は、フランス料理店「LE MIDI」の姉妹店です。メニューには、ご当地ラーメンの「中華そば」をはじめ、A5ランクの飛騨牛を使用した油そば、飛騨味噌のラーメンなど、豊富なラインナップが並びます。お店自慢のスープは、化学調味料を一切使わず、厳選食材だけを使用しこだわり抜いたもの。美味しいお酒を飲んだあとに染み渡る一杯を是非、体験しにきてください(個人の感想です)。 
 営業時間営業時間
 
 | 
| 不定休 昼11時〜15時
 夜18時〜21時半
 0577-35-3566
 高山市本町2丁目10
 | 
				
				
			
			
				桔梗屋
				
				
					
| 高山市の本町商店街から1本奥の路地で、ご夫婦が営む老舗中華そば店「桔梗屋」。1951年創業のアットホームな雰囲気のお店で、出汁が効いた素朴な高山ラーメンを楽しむことができます。トロッとしたチャーシューやワンタン麺も人気で、優しくてどこか懐かしい味わいに、多くのリピーターがついています。今夜も「ただいま〜。」なんて言いながら入店する愛すべき酔っぱらいさんがいるんだろうな〜と想像するとなんだかあったかい気持ちになる筆者でした。 
 | 
| 営業時間
 木曜定休
 営業時間
 11:00〜15:00(L.O.14:30)
 17:00〜20:00(L.O.19:45)
 0577-32-2130
 高山市本町3-58
 | 
				
			
			
				麺屋しらかわ (※夜営業は現在、麺屋しらかわ 別邸のみ)
				
				
					
| 高山駅から古い街並み方面へ徒歩8分程、繁華街「一番街」からは徒歩2分程の国分寺通りの一角に、行列ができる「中華そば」の専門店「麺屋しらかわ」があります。メニューは、「中華そば(並)、中華そば(大)、味付け玉子」のみという潔さ。スープは醤油ベースに鶏がらや魚介系、野菜等を10時間以上煮込んで作られた、あっさりした中にもコクのある味わい。細めの縮れ麺によく絡むスープ、そしてブラックペッパーがアクセントとなり、口の中で幾重にも風味が広がります(個人の感想です)。現在本店では夜営業をしておりませんが、数件隣の2023年8月オープン「麺屋しらかわ別邸」は夜10時頃まで営業しており、同じ中華そばを食べられるそうです。ぜひ呑んだ締めの一杯を味わいにお越しください。 
 営業時間
 
 | 
| 別邸の時間 水曜定休
 11:00〜14:00
 17:00〜22:00
 高山市相生町17
 | 
				
				
			
			
				今回紹介したスポットはこちら!
				
					
						
						
							
								- 甚五郎ラーメン
- つづみそば(鼓)
- 中華そば専門店 M
- 桔梗屋
- 麺屋しらかわ
 
						Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
					 
				 
			
			
		 
		
高山の美しい自然風景や美味しいお酒が大好き!
写真の力を借りて飛騨高山の魅力をお伝えします!
第9回飛騨高山フォトコンテスト優秀賞