【高山市】ペット入店OKのお店特集!犬連れOKの周辺観光スポットもご紹介♪
旅の思い出を愛犬と一緒に残したい!
そんな想いの飼い主さんは多いのではないでしょうか?
でも、テラス席だと雨の日、雪の日、真夏日はわんちゃんも飼い主さんも大変なことがたくさん。ゆっくり楽しめないこともありますよね。
そこで今回は、高山市内でわんちゃんの室内入店OKなお店を3つご紹介!
各お店紹介の最後には【周辺の犬連れOKスポット】も載せているので、
愛犬と一緒に高山旅行を楽しむヒントにしてくださいね。

【古い町並周辺】coffee & kitchen ぼくんち
観光エリアから歩いてすぐと好アクセス!
愛犬と一緒にほっと一息。
まず一つ目に紹介するのは、高山駅から徒歩約10分。古い町並エリアからは5分ほどの場所にある、「coffee & kitchen ぼくんち」です。
1年ほど前に移転したというこちらのお店は、高山の人気観光エリアからはほんの少しだけ外れにあるため、賑やかな場所が苦手なわんちゃんでもゆっくり過ごせるのがポイント。
お店の看板にもあるとおり、大型犬のわんちゃんも入店OK。
混雑時はペットカートをお店の外に置いてくださいと案内がある場合がありますので、カートがある場合はそこだけ注意してください。
こちらのお店ではわんちゃん用のお食事の提供はありませんが、わんちゃんのおやつや飲み物の持ち込みは可能!
アレルギー持ちの子でも安心していつものお食事を楽しめます。
カフェとしても、お食事としても利用可能
飼い主さん用のメニューにはケーキと軽食が用意されていて、カフェとしてもランチとしても利用できるんです。
私はドリンク付きのケーキセットを注文しました♪
ブランデーケーキにはカットフルーツが添えられていて見た目も華やか。
しっとりふわふわで香りの良いケーキを楽しみながら、観光エリア近くとは思えないほどゆったりとした時間を過ごすことができました。
実は古い町並にはわんちゃんと楽しめるスポットがまだまだあるので、わんちゃんと行く高山観光のひと休みタイムにとてもおすすめのお店です。
■店舗情報
coffee & kitchen ぼくんち
〒506-0841 岐阜県高山市本町1丁目78番地
電話:070-2331-8475
営業時間:11:00-21:00(L.O. 20:00)
定休日:木曜日
※最新の情報はお店までお問い合わせください。
★犬連れOK 周辺スポット★
- 古い町並
- 江戸時代の面影を今に残す、歴史と文化の宝庫飛騨高山の古い町並は、江戸時代の城下町、商人町として発展した歴史的な地区です。上町、下…
-
- 詳細を見る
- 陣屋前朝市
- 高山市街地の2カ所で毎朝開かれる朝市。陣屋前朝市は、1820年頃は高山別院の境内で桑市として開かれていましたが、その後、弥生橋、中橋…
-
- 詳細を見る
- 飛騨高山宮川朝市
- 高山市を流れる清らかな宮川の東岸、鍛冶橋から弥生橋にかけて毎朝開かれる「宮川朝市」。地元で採れた新鮮な野菜や果物、山菜、漬物、民…
-
- 詳細を見る
- 飛騨高山まちの体験交流館
- 飛騨高山の伝統工芸品や民芸品の手作り体験ができる「飛騨高山まちの体験交流館」。古い町並の一角にあり、観光の途中で気軽に立ち寄るこ…
-
- 詳細を見る
- 北山公園 鮎崎城址公園
- 高山市内を一望できる穴場のお花見スポット「北山公園 鮎崎城址公園」。古くから市民の憩いの場として愛されてきた小さな公園は、昔なが…
-
- 詳細を見る
【飛騨の里周辺】お食事処 大喜
高山の味覚を堪能しよう♪
日本的な和空間でわんちゃんとくつろぎタイム
次に紹介するのは、古い町並に次いで人気の観光スポット「飛騨の里」や、飛騨の家具が楽しめる「柏木工ショールーム」の近くにある【お食事処 大喜】です。 高山駅からは車で約5分ほど。
大喜周辺は駅から少し離れていますが、観光スポットが集まっているエリアでもあるんです。
そのため日常生活では味わえない、高山の魅力を存分に味わえるのがポイント。
日本家屋のお店に入ると、店内はどこか懐かしさを感じる広々とした和室が。
犬連れやお座席の利用が難しい場合はテーブル席に案内してもらえるのですが、そこも「和」を感じられる、わんちゃんも飼い主さんも落ち着く空間となっています。
わんちゃんもゆったりくつろげるテーブル席
私の実家には犬見知り&人見知りの黒柴がいるのですが、こちらではとってもくつろいだ様子でした。
真夏日だったので、一緒に入店できて一安心。
他にもミニチュアピンシャーの子やカートに乗ったチワワの子たちも来ていたり、別日に伺った際にも柴犬連れの家族を見かけたり、さまざまな犬種の子たちが遊びに来ているようでした。
わんこOKのテーブル席は背の高い仕切りで壁が作られています。他のお客さんとも距離が取れるので、わんちゃんも飼い主さんも気兼ねなく過ごせるのが良いですよね。
美味しさが詰まった高山料理
こちらのお店では飛騨牛にぎりや朴葉味噌、採れたての山菜、そして天然あゆを味わうことができるんです。
私は飛騨牛にぎり寿司と海老天おろしそばを両方楽しめるおすすめセットを注文しました。
別日に伺った際に注文した山菜のお蕎麦も、山菜が瑞々しくてシャキシャキ。
どのお料理も高山の自然を感じられてとっても美味しかったです♪
わんちゃん用のメニューはないので、飼い主さんご自身で用意してあげてくださいね。
また、満席の場合があるので訪問の際は事前に電話予約するのがおすすめです。
お食事処 大喜で高山の味覚を堪能してゆっくりくつろいだら、観光へ出発!
愛犬と一緒に高山旅行を存分に楽しみましょう♪
■店舗情報
お食事処 大喜
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町3丁目768-2
電話:0577-34-1380
営業時間:10:00-15:00
定休日:不定休
★犬連れOK 周辺スポット★
- 飛騨民俗村・飛騨の里
- 岐阜県高山市にある「飛騨の里」は、飛騨地方の古い民家を移築復元した屋外博物館です。合掌造りをはじめとする貴重な建物群が立ち並び、…
-
- 詳細を見る
- 飛騨高山テディベアエコビレッジ
- 時代を超えて人々に愛されるテディベアのミュージアム。築140年の合掌造りのなかで「エコロジー」をテーマに世界中から集まった1,000体の…
-
- 詳細を見る
- イグレック
- テディベアビレッジに併設されたフレンチレストラン。
- 公式Instagramを見る
【奥飛騨温泉郷 道中】じねんじょ 茶茶
体に嬉しい自然薯(じねんじょ)料理専門店!
自然を感じながら非日常を楽しむテラス席
最後に紹介するのは、JR高山駅から車で約15~20分。国道158号線沿いにある大人気のお食事処、「じねんのむら茶茶」です。
奥飛騨温泉郷方面に向かう途中にあるこちらのお店では、とろろご飯をメインとした自然薯料理を楽しめるのが特徴。
240年前の合掌造りの古民家を移築した「お食事処」「テラスカフェ」「蔵太」のエリアからなる観光スポットとしても有名です。 ※テイクアウトコーナーもあります。
「古民家ならではの太い梁が交差する様は圧巻なので、ぜひ体感してください」と店主さんもイチオシの名所です。
茶茶はすぐに満席になる大人気店で、私は冬のオフシーズンの日曜14時ごろに立ち寄りましたが、それでも店内はほぼ満席の状態という人気っぷりでした。
予約は不可ですが、席数が多いため、連休や長期休暇の繁忙期以外は待たずに入店できることが多く、平日などは比較的空いていておすすめです。
わんちゃんOKな席は2種類!
わんちゃんと一緒に利用できるのは「Garden Café ICHI」と「蔵太」の2ヶ所。
2ヶ所とも予約NGで、シーズンによって利用できるかどうかが変わるので、要注意です。
●Garden Café ICHI
テラス席(じねんのむら提供)
わんちゃんと一緒に利用できるテラス席。
席数は40席以上と多く、高山の自然を感じながら、開放的な森の木陰でお食事を楽しめます。
飼い主さんは茶茶と同じメニューを注文可能。
わんちゃん用のメニューはありませんが、持ち込みOKなので一緒にお食事を摂ることができます。
※わんちゃんの食べ残しやゴミは飼い主さんが持ち帰りましょう。
こちらのテラス席はゴールデンウィーク頃〜11月中旬頃までの夏シーズンのみOPENし、地域柄真夏でも木陰では快適に過ごせると人気なんだそうです。
●蔵太
わんちゃん入室OKの歴史を感じる蔵で、飼い主さんは茶茶と同じメニューを楽しめます。
こちらは席数が少なめで予約ができないため、時間に余裕を持って訪問するのがおすすめです。
(※夏シーズン中、蔵かテラス席かは選べません。)
また、11月中旬〜4月末頃までの冬シーズン中や雨天時、わんちゃんと一緒に入店できるのはこの蔵太のみ。
わんちゃん用のメニューはありません。
体に嬉しい♪種類も豊富な自然薯料理
気になるお料理ですが、私はとろろ御膳 竹を注文しました。この時は一人で伺ったので写真は茶茶の方の店内です。
席に着くと、まずはお通しのお茶と茶菓子が運ばれてきてテンションが上がります。
じねんのむらの施設案内を読みながらまったりお茶をしていると、お待ちかねのとろろ御膳が運ばれてきました。
まず目につくのが茶茶自慢の、たっぷり入ったとろろです!
自分でよそって食べるスタイルですが、美味しい食べ方の説明があるので好みに合わせて楽しめます。
量の多さにびっくりしましたが、食べ始めるとおいしすぎてあっという間に完食できてしまうから不思議です。
実は私、小さい頃からとろろが苦手であまり食べてこなかったのですが、このとろろは優しい味であっさりしていて美味しく、苦手な人でも食べやすかったです。
どの料理も野趣あふれる風味が感じられて、日常生活では味わえない美味しさでした!
メインのとろろご飯に小鉢や野菜を中心としたスタイルのため、つい胃が重くなりがちな旅行中にも嬉しい、体が喜ぶヘルシーご飯でした♪
テラス席は開放的でこれからのシーズンにピッタリ。
お家とは違う、自然あふれる空間での食事にわんちゃんも喜ぶこと間違いなしです!
高山駅からちょっと足を伸ばして。
奥飛騨温泉へ向かう道中に。
わんちゃんも飼い主さんも大満足のじねんのむら茶茶をぜひ利用してみてくださいね♪
■店舗情報
じねんのむら茶茶
〒506-2121 岐阜県高山市丹生川町坊方1064-1
営業時間:
AM10:00~PM8:30(L.O.PM8:00)
※冬期平日のみ
AM10:00~PM7:30(L.O.PM7:00)
定休日:なし
駐車場:あり
★犬連れOK 周辺スポット★
※乗鞍ファーマーズマーケットは店内には入れません
今回ご紹介したスポットはこちら!
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
高山生活2年目。
旅行が大好きで北海道一周、小笠原諸島など長期で一人旅に行く事も。
高山の立ち寄りたくなるスポットを発信しています。