新穂高ロープウェイ

北アルプスの大パノラマに圧倒されます

第1・第2をあわせた全長3,200m、日本初の2階建てゴンドラで標高2,156mの雲上の世界へ―――

高山市奥飛騨温泉郷に位置する新穂高ロープウェイ。ゴンドラに乗り頂上を目指せば、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などの北アルプスの山々が 360度の大パノラマでご覧いただけます。頂上駅の西穂高口駅外に広がる千石園地の原生林の樹間を縫う散策コースでは、5~10月には、山野草や高山植物の可憐な花がご覧いただけます。紅葉は例年10月上旬から下旬まで楽しめます。10月20日頃を過ぎると、真っ青な秋の空に新雪の北アルプスと紅葉のすばらしい景色が見られることも。冬には巨大な雪の回廊ができます。


絶景と自然を満喫する天空の旅

岐阜県高山市に位置する新穂高ロープウェイは、標高2,156mの雲上の世界へと手軽にアクセスできる人気の観光スポットです。日本唯一の2階建てゴンドラからの眺めは圧巻で、晴れた日には雄大な北アルプスの山々が織りなす絶景を360度の大パノラマで堪能できます。四季折々の自然美はもちろんのこと、星空観賞やアウトドアイベントなど、年間を通して様々な魅力に出会える新穂高ロープウェイの魅力を、いくつかの項目に分けてご紹介します。


1. 唯一無二の体験!2階建てゴンドラからの絶景

新穂高ロープウェイの最大の魅力は、何と言っても日本で唯一の2階建てゴンドラです。1度に多くの乗客を乗せることができ、ゆったりとした空間で空中散歩を楽しむことができます。ゴンドラが高度を上げるにつれて、眼下に広がる景色はダイナミックに変化。春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の美しい自然を余すところなく満喫できます。特に、晴れた日には槍ヶ岳や穂高連峰をはじめとする北アルプスの山々が壮大に広がり、その雄姿は言葉を失うほどの感動を与えてくれます。2階からの眺めはさらに開放感があり、まるで空中を散歩しているかのような特別な体験となるでしょう。


2. 標高2,000m超の世界「頂の森」での癒やし

ロープウェイを乗り継ぎ、最終地点の西穂高口駅に到着すると、そこは標高2,156mの別世界。「頂の森」と呼ばれるエリアが広がっており、整備された遊歩道を散策したり、ベンチに腰掛けたりして、手つかずの自然を身近に感じることができます。澄んだ空気と降り注ぐ陽光の中、森林浴を楽しむのは格別です。高山植物を観察したり、野鳥のさえずりに耳を傾けたりと、思い思いの時間を過ごせるでしょう。眼下には雄大な山々が広がり、その景色を眺めながら深呼吸をすれば、日々の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできるはずです。


3. グルメも満喫!レストランとベーカリー

新穂高ロープウェイには、食事を楽しめるレストランも併設されています。ラーメンやカレーといった定番メニューに加え、飛騨牛コロッケなど、地元食材を使った料理も味わうことができます。「頂」の形をしたチュロスも大人気。テイクアウトして、「アルプスのパン屋さん」で購入したパンと共に、「頂の森」でピクニックを楽しむのもおすすめです。「アルプスのパン屋さん」では、地元の天然水やこだわりの素材を使った焼きたてパンが豊富に揃っており、お土産にもぴったり!美しい景色を眺めながら、美味しい食事や焼きたてパンを味わう時間は、旅の思い出をより豊かなものにしてくれるでしょう。


4. 四季折々の魅力!年間を通して楽しめる

新穂高ロープウェイは、年間を通して様々な表情を見せてくれます。春は新緑が芽吹き、生命力溢れる景色が広がります。夏は涼しく、避暑地としても最適です。秋は山々が鮮やかに色づき、麓から頂上まで、紅葉のグラデーションを楽しむことができます。冬は一面の銀世界となり、雪化粧した北アルプス美しさと共に自然の厳しさを感じることができます。

さらに、季節限定「星空観賞便」が運行されます。標高の高い場所で見る満天の星空は、息をのむほどの美しさで、都会では決して味わえない感動体験となるでしょう。また、広い敷地を利用したアウトドアイベントなども開催され、自然の中で様々なアクティビティを楽しむことができます。


新穂高ロープウェイは、日本唯一の2階建てゴンドラからの絶景、標高2,000mを超える「頂の森」での自然体験、そして美味しい食事やベーカリーなど、様々な魅力が詰まった観光スポットです。年間を通して異なる景色やイベントを楽しむことができ、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。特に、東京方面から飛騨高山を訪れる際には、市中心部に入る前にぜひ新穂高ロープウェイへ立ち寄るのがおすすめ。天空の絶景と豊かな自然を満喫する特別な旅を体験してみてください。

市民ライター「あすみん」の絶景レポート!

当サイトで「市民ライター」として活躍する「あすみん」さん。アクティブに飛騨を飛び回る彼女が新穂高ロープウェイに徹底レポ!景色もグルメも味わい尽くす欲張りレポートをご覧ください。新穂高ロープウェイに新エリア登場!絶景・お土産・映えグルメをご紹介!

※記事は2024年9月の執筆となります。

2025年のロープウェイ運行休止について

安全運航を継続していくためのメンテナンスおよび各施設のさらなる魅力向上を目指したリニューアル工事のため、下記期間、ロープウェイの運行を休止いたします。


対象日(2025年)運行計画
4月7日(月)~23日(水)第1ロープウェイ:通常運行
第2ロープウェイ:終日運行休止
6月23日(月)第1ロープウェイ:終日運行休止 
第2ロープウェイ:通常運行
6月24日(火)~26日(木)第1ロープウェイ:終日運行休止
第2ロープウェイ:終日運行休止
6月27日(金)第1ロープウェイ:終日運行休止 
第2ロープウェイ:通常運行
11月25日(火)~27日(木)第1ロープウェイ:終日運行休止
第2ロープウェイ:終日運行休止


動画

基本情報

所在地
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
電話番号
0578-89-2252
営業時間
4/1~11/30 8:30~16:00
8月:8:00~16:00
10月の土・日・祝日:8:00~16:00
12/1~3/31 9:00~15:30
休業日
無休(但し天候不良や定期点検の場合は運休有)
料金
第1・第2連絡往復:大人3800円、小人1900円
第2ロープウェイのみ往復:大人3700円、小人1850円
(小人:6才以上12才以下)
アクセス
高山濃飛バスセンターから新穂高温泉行きバスで約90分
中部縦貫自動車道高山ICから車で約70分、長野自動車道松本ICから車で約85分
駐車場(大型バス)
あり
駐車場(普通車)
あり
WEBサイト
http://shinhotaka-ropeway.jp/岐阜の旅ガイド特集_車椅子で岐阜の絶景を!
備考

〈新穂高温泉駐車場〉普通車:600円/6時間、バス:2300円/6時間

〈鍋平高原駐車場>普通車:600円/6時間バス:2300円/6時間※鍋平駐車場は降雪期閉鎖

MAP

このページを見ている人は他にこんなページも見ています

近くのおすすめスポット

このスポットを含むモデルコース

おすすめの記事

ページトップへ