飛騨高山ドライブ旅におすすめ♪ 駐車場あり&子連れOKなカフェ5選

飛騨高山エリアには、古い町並のほかにも家族旅行やドライブ旅の途中に立ち寄りやすい素敵なスポットや店舗がたくさんあります。

家族でのお出かけでは「駐車場はある?」「子どもも大丈夫かな?」と気になるポイントも多いですよね。
この記事では、子連れOK・駐車場完備・観光やドライブ途中に立ち寄りやすい高山市内のカフェ5選をご紹介します。

5店舗とも実際に子連れで行ったことがあるカフェです♪旅の計画に、ぜひ参考にしてみてください。

762ビュー
飛騨高山ドライブ旅におすすめ♪ 駐車場あり&子連れOKなカフェ5選

Eatbooks (イートブックス)

本に囲まれたブックカフェ
キッズコーナーや第二駐車場まで完備で家族も安心

  • L字型で木のぬくもりとモダンなデザインが特徴的な外観
  • 店内の壁に並べられた本たちは定期的にディスプレイが変わります
  • 靴を脱いで寛げるキッズスペースは絵本に囲まれた空間です

2025年1月、高山市岡本町に登場した「Eatbooks(イートブックス)」は、高山市で40年続く本屋さんが手掛けた本を読みながらゆったりと過ごせるブックカフェです。

店舗前に6台分、第2駐車場も裏手に15台分と駐車場が充実しており、ドライブ旅の途中でも立ち寄りやすいのが魅力。

また、JR高山駅から徒歩で約10分と市街地中心部に位置しており、営業時間も夜20時までと便利です。

観光で疲れた身体をリフレッシュしたり、小さなお子さまと一緒に絵本時間を楽しむことができます。


Eatbooks を訪れるとまず印象的なのは外観です。

店舗正面もおしゃれな印象ですが、反対側の第2駐車場から見ると特徴的で開放的なデザインに圧倒されます。

店内は階段状の床と楕円形が印象的な天井、木の本棚にはセレクトされた本、壁のイラスト、どれをとってもおしゃれですが居心地が良くゆっくり過ごしたくなります。




店内に入ったら、カフェを利用する場合は先に注文と支払いを済ませます。本屋としての利用だけでもOKです。

朝9時から11時まではドリンクにプラス200円でモーニングセットを楽しむことができ、地元の人気パン屋さんのトーストをたっぷりのバターで贅沢にいただきます。



カフェ側の席のみで過ごすときはマグカップで提供されるドリンクですが、本のコーナーに行く場合は蓋つきのテイクアウト用カップで対応。

ドリンクを本のコーナーに持っていって本を読むこともできます。



いくつかの注意事項がありますのであらかじめご確認ください。キッズエリアにはフード・ドリンクの持ち込みはできません。また、購入前の本はカフェ側に持ち込むことはできません。


11時から14時のランチタイムにはタコライスの提供があります。

タコライスの量はその時のおなかの具合によって「しっかり」「ヘルシー」「ハーフ」と調節できるのが嬉しいですね。写真は「ハーフ」のタコライスです。


※メニューは取材当時(2025年8月)のものであり変更の可能性があります。


タコライスのほかに、軽食系2種とスイーツ系2種のクロワッサンサンドがあります。ドリンクも種類豊富で迷ってしまいます。

いつも注文しがちなのがバナナチョコキャラメル♪間違いないおいしさです。



□Eatbooks店舗情報


【住所】岐阜県高山市岡本町2-390-1 

【Open】9:00-20:00 

【定休日】火曜日

【駐車場】第1駐車場:Eatbooksブックカフェ前6台

     第2駐車場:Eatbooks裏12台





81cafe (エイティーワンカフェ)

ショッピングモール「フレスポ飛騨高山」内
お座敷席やキッズプレートがあり、月替わりランチとスイーツが人気のカフェ

  • 81cafeの外観、右隣はこちらも人気な「麺屋 伊吹」さんがあります。
  • 小上がりのお座敷席は子連れに人気のため予約をおすすめします

ショッピングモール「フレスポ飛騨高山」にある「81cafe」は、月替わりランチや手作りスイーツが人気。

広々とした店内には小上がりのお座敷席もあり、小さな子ども連れに好評です。

キッズプレートや一つから注文できる塩おにぎりなど、親子で楽しめるメニューがそろっています。

ショッピングモール内なので駐車場も広く、地元のスーパーなども利用できて便利です。



2025年8月にはクロワッサンのモーニングセットがスタートし、10:00~11:30の間利用できます。キッズモーニングもあるのが嬉しいですね。

少し早めの軽いランチでもいいかもしれません。

先に注文と支払いを済ませ、席で待ちます。


※メニューは取材当時のものであり(2025年8月)、変更の可能性があります。また、ランチ内容は月替わりとなります。



とある日のランチ、私が頼んだモチコチキンプレートはカリカリの衣をまとったジューシーなチキンがたっぷり!!サラダやキャロットラペなどしっかり野菜も摂れ、とてもおいしかったです。

厨房からはガーリックシュリンプの香ばしい香りが流れてきて…ほかのメニューも制覇したくなります。

ティラミスやチーズケーキなどの自家製スイーツも人気なのでぜひ試してみてください♪



□店舗情報 81cafe


【住所】 岐阜県高山市天満1-5-8 フレスポ飛騨高山内

【TEL】 0577-57-8139

【OPEN】 10:00~17:00 【LAST ORDER】 16:30

【定休日】火曜日、その他貸し切り営業や臨時休業あり

【座席】テーブル席16、畳席12、ソファー席4

【駐車場】フレスポ飛騨高山の駐車場を利用

喫茶オールドクロック(cafe OLDCLOCK)

アンティーク時計に囲まれる店内 
モーニングにスイーツ、子育て世代を応援する 【ペイフォワード(恩送り)】 も

  • オールドクロックの外観、落ち着いた佇まいです
  • 市街地方面からの外観、向こうの入り口側に駐車場があります
  • アンティークな時計に囲まれる店内

飛騨高山の城山公園や東山寺院群に近い江名子町にある「喫茶オールドクロック(OldClock) 」は、アンティークな時計に囲まれた趣ある喫茶店です。

モーニングはオープン時間から正午までドリンク代のみのサービスでお得に楽しめ、モーニング目当てのドライブ旅にもぴったり♪
おむつ交換台や簡易ハイチェアなどの子ども対応設備もあり、お子さまと一緒でも安心して利用できます
店内にはアンティーク時計が静かに時を刻む落ち着いた空間が広がり、レトロな雰囲気の中でゆったりとしたひとときを過ごせます。


店内に入ったら、先にレジにて注文とお支払いをします。

モーニングサービスは、ドリンク代のみでいただけるハーフトーストのプレート(下の写真)のほか、追加料金でチーズトーストやグラノーラも選ぶことができます。

ゆで卵とサラダでバランスもばっちりですね!



ティータイムには店主が作る季節のフルーツを使ったタルトやケーキなどのスイーツを楽しむこともできます。スイーツは日替わりなのでぜひチェックしてみてくださいね。

ドリンクの種類も豊富で、キッズサイズのドリンクがあるのもうれしいですね。



オールドクロックでは子育て世代を応援する 【ペイフォワード(恩送り)】 を導入されており、やさしさチケットとして多くの子どもさんが利用しています。

店内でチケットを直接購入する方法と、募金箱にお気持ち(自由な金額)を投函する方法があり、気持ちに余裕があるときは参加しています。

集まった支援は、小学生以下のお子さんや赤ちゃん連れで来店した人が飲食に利用することができます。

(購入、利用に関する詳細は店内でご確認ください。)


先日、うちの娘もありがたく利用させていただき(キッズドリンク)、利用したチケットにはお礼のメッセージを書きました。



やさしい気持ちが集まって循環する場所なので子連れでも穏やかに過ごすことができます。



□店舗情報 喫茶オールドクロック


【住所】岐阜県高山市江名子町570-7

【open】平日9:00–16:00/土日祝8:00–17:00(L.O.各30分前)

【定休日】木曜日、その他臨時休業あり

【駐車場】店舗横に7台 

Cafe & Studio nocknock (カフェ&スタジオ ノック・ノック)

高山西インター近く 
テラスからの景色が素敵な落ち着いたカフェ  

  • 真っ白な建物と植栽が素敵な外観
  • ケーキは日替わりですが、いつも美味しいです
  • 季節ごとに違うマスターおすすめのコーヒーがいただけます
  • 店内に入って左側の奥には絵画が飾られたお部屋があります
  • 駐車場も広く利用しやすいです

「ノック・ノック」は自然に囲まれた高山市清見エリアに位置し、中部縦貫自動車道高山西ICに近いためドライブ観光の合間に立ち寄りやすく、静かなカフェタイムに最適なスポットです。

気候が良い時にはテラス席も利用できて、春にはお花見も!山々の緑や冬の雪景色も素敵で、市街地のカフェとは違う楽しみ方ができます。


駐車スペースも充実しており、飛騨の家具とお洒落な絵画やクラフトに囲まれる落ち着いた空間で、こだわりのおいしいコーヒーや手作りスイーツを楽しめます。

その日のスイーツはお店の外と店内の黒板に書かれているのでチェックしてみてくださいね。



スイーツの他には、クロワッサンサンドがあり、お昼時にはお得なセットにすることができます。

ドリンクはオリジナルブレンドや季節のコーヒーの他にも選び抜かれたコーヒーが数種類と、お子様でも飲みやすく美味しい飛騨産のリンゴジュース、桃ジュースがあります。

※メニューは取材当時のものなので変更になる可能性があります。




スイーツは何を食べても美味しく、季節のフルーツを使ったケーキやチーズケーキ、そしてガトーショコラは絶品です(要するに、すべてが絶品)。

娘はいつも静かに一生懸命食べるのですが、グッドサインが美味しさを表しています。





ノックノックさんは、特にお子様歓迎!というより、すべてのお客様に心地よくゆっくり過ごしてもらいたという気持ちが伝わってくる、穏やかな時間が流れるカフェです。



□店舗情報 Cafe & Studio nocknock 


【住所】  岐阜県高山市清見町牧ケ洞1953-11

【OPEN】  11:00 - 18:00

【定休日】 木曜日と第2、4水曜日

 ※ライブやイベントの開催などその他の最新情報はLINE@にて

【駐車場】店舗前に約10台分あり


BERNESE CAFE(バーニーズカフェ)

高山インター近く
大型犬も一緒に寛げる、嬉しいメニューが豊富なカフェ

  • インドアゴルフ練習場&ジム【エジンバラ】に併設されています。
  • 広々とした店内には薪ストーブもあります。
  • ドッグアンカーがあり、ルールに従って大型犬でも利用できます。

BERNESE CAFE(バーニーズカフェ)は、インドアゴルフ練習場&ジム【エジンバラ】内にあるカフェです。

カフェのみの利用も大歓とのことで、一人でゆっくりしたいときに利用したり、思い立って子どもと一緒におやつを食べに行くこともあります。

中部縦貫道の高山インター近くにありますので、飛騨高山観光の始まりや締めくくりに利用しやすいですね。


ドッグカフェではありませんが、無駄吠え、マーキング、攻撃性がない犬は入店可能で、大型犬でもOKです。ワンちゃんのおやつなどのグッズの販売もあります。

カフェからの「お願い*Instagram等に掲載」をよくご確認の上ご利用ください。


オープン時から店長を務め、ロゴにもなっていたバーニーズマウンテンドッグのアストラさんは、残念ながら2025年9月に亡くなられてしまいました。

ご家族の深い愛情はもちろん、たくさんの友達やお客さんに愛されていました。これからは天国から見守ってくれているかな。



最近はメニューも増えてますます利用しやすくなったのですが、オープン当初から人気なのがホットサンド♪プレートを頼むとスープ・ヨーグルト・ピクルスが付いてきます。



ほかにもスープとご飯のセットや、季節の野菜のスープ、ナポリタンに飛騨牛カレー、フレンチトースト、チーズケーキ…

とにかく大好きなメニューがたくさんあって、通ってもなかなか制覇に至りません。




完全に「飯テロ」な画像を連発しまして失礼しました。

フードメニューやスイーツメニューを頼むと、ドリンクがお得になるのも嬉しいですね♪

子どもが喜ぶメニューもたくさんあるので、家族で行くときも安心です。


こちらのカフェも、先に注文と支払いを済ませるシステムです。

※メニューは取材当時のもので、変更の可能性があります。スープは季節によって変わります。



□店舗情報 BERNESE CAFE(バーニーズカフェ)


【住所】岐阜県高山市上切町193

    少し分かりづらい場所にありますので、あらかじめ経路を確認されることをお勧めします

【OPEN】9:00~16:00 (L.O.15:30)

【定休日】月曜日、その他臨時休業や振り替え営業等あり

 *Instagramで情報チェックをお願いします

【駐車場】店舗周りに7台分あり


ライタープロフィール

しもや ゆかり
7学年差兄妹の子育て中で、2018年から始めたカメラが今ではライフワークとなりました。
地元飛騨高山が大好きで、市内の身近な遊歩道などで自然、景色、動物やキノコをよく撮っています。
スキーやカフェ巡り、神社仏閣も大好きです。
しもや ゆかり

次に読みたい取材記事

ページトップへ