【中部・関西発】元添乗員がおすすめする飛騨高山 せせらぎ街道カフェめぐりの旅
おしゃれなカフェが点在するせせらぎ街道、ドライブを楽しみながらお気に入りの一軒を見つけて
おしゃれなカフェが点在する飛騨美濃せせらぎ街道。新緑や紅葉など四季折々の風景を楽しみながら、おしゃれなカフェでゆったりとしたひとときを過ごしましょう。テラス席から眺める山々のパノラマは格別。地元ならではのこだわりメニューも魅力です。
美濃方面の玄関口である道の駅パスカル清見からスタート。元添乗員が隠れ家カフェや地元御用達グルメ、観光スポットを厳選した、充実モデルコースです。
スタート | 道の駅パスカル清見 |
ゴール | 道の駅ななもり |
- 所要時間
- 4時間
- 交通手段
- 車
道の駅 パスカル清見
せせらぎ街道の人気スポット、美しい自然と美味しい食事でドライブをもっと楽しく!
飛騨・美濃せせらぎ街道沿いの人気道の駅「パスカル清見」。地元の名産品「パスカルドレッシング」をはじめ、飛騨清見ソースなど話題の調味料が勢ぞろい。特に「飛騨牛すじ丼」は、トロトロの肉と新鮮トマトの組み合わせが絶品!テラス席では、馬瀬川のせせらぎを聞きながら食事や休憩を楽しめます。秋には周辺が紅葉で染まり、絶景が広がります。地元産の新鮮な野菜も販売しており、ドライブの途中に立ち寄りたいスポットです。
- 住所
- 高山市清見町大原858-1
- 電話番号
- 0576-69-2321
- 営業時間
- 通常9:00〜17:00
冬季10:00〜16:00 - 休業日
- 売店:年末年始
レストラン:水曜日(※冬季:火・水・木曜日休み)
※その他、臨時休業あり
木挽小屋
売切れ御免、エゴマのタレが絶品の炭火焼五平餅
飛騨・美濃せせらぎ街道沿いにある、昔ながらの五平餅屋さん。手作りで数に限りがあるため、開店と同時に売り切れてしまうことも。不定での営業なので、めぐり会えたらラッキーです!
- 住所
- 高山市清見町楢谷1029
- 電話番号
- 0576-69-2127
- 営業時間
- 9:00~売り切れまで
- 休業日
- 不定休
CAFE COUNTRY(カフェカントリー)
どこかほっとするcafe
飛騨・美濃せせらぎ街道沿いに建つ小さなログハウス。野菜たっぷりのキーマカレーやサンドイッチ、季節の手作りスイーツが頂けます。天気の良い日は風を感じるテラス席もおすすめ。
- 住所
- 高山市清見町楢谷302-1
- 電話番号
- 0576-69-2343
- 営業時間
- 9:00頃~16:00頃
- 休業日
- 木曜日(臨時休業あり)
こもれび広場
のんびりと森林浴を
紅葉シーズンはもちろん、新緑や夏の時期もおすすめ。駐車場や寛げるベンチがあり、景色を楽しみながらのんびりと過ごすのにぴったりのスポットです。
- 住所
- 高山市清見町楢谷
- 電話番号
- 0577-68-2338
Café kurumu(カフェクルム)
のんびりとくつろげる大人のカフェ
飛騨せせらぎ街道を少し南へ進むと、緑豊かな自然に囲まれた「カフェクルム」が現れます。木漏れ日の中、せせらぎの音を聞きながら、心ゆくまでリラックスできる空間です。美味しい井戸水で淹れたオリジナルブレンドコーヒーや、自然を感じられるテラス席も魅力。店内には木工作品などの展示もされており、五感で自然と触れ合えます。都会の喧騒を離れ、穏やかな時間を過ごしたい方におすすめのカフェです。
- 住所
- 高山市清見町巣野俣1353-7
- 電話番号
- 090‐8866‐1132
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 不定休
3月下旬(雪解け)から11月後半まで営業
巣野俣caféG.G
濃いめの珈琲と自家製ケーキ、焼き菓子が嬉しい
モーニングに季節のパスタランチ、自家製スイーツも揃い、訪れる時間ごとに様々な過ごし方ができるカフェです。
※現在カフェメニューのみ営業、パスタランチはお休みです。お店のSNS等ご確認の上お出かけ下さい。
- 住所
- 高山市清見町巣野俣948
- 電話番号
- 0577-68-2577
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 不定休
そば処清見庵
清見産のそば粉を使用、石臼挽きの香り高いそば
飛騨・美濃せせらぎ街道沿いのお蕎麦屋さん。地元産の玄そばを店内の石臼挽きで丹念に挽いたそば粉を使用した香り高いそば。旬の山菜の天ぷらもおすすめ。自然豊かなロケーションも魅力で、外のテラス席ではペットと一緒にお食事することができます。
- 住所
- 高山市清見町坂下981-1
- 電話番号
- 0577-68-2230
森林公園おおくら滝
マイナスイオンを浴びて滝めぐりを
県立自然公園に指定されている森林公園おおくら滝。百滝と呼ばれる大小の滝やくぐり岩などの奇岩を巡りながら最上部の大倉滝までを散策できる遊歩道が完備されています。また、山麓には地元で収穫されたそばを味わえる「そば処清見庵」や年単位で利用できる貸ロッジもあります。
※現在「いにしえコース」は通行不可となっています。
- 住所
- 高山市清見町坂下981-1
- 電話番号
- 0577-68-2338
- 休業日
- 冬季閉鎖(4月上旬~11月下旬に開園)
平滝
川幅いっぱいに広がる美しい滝
せせらぎ街道沿い、川上川の川幅に広がり、清流が岩肌を滑る姿が美しい滝。車を停めてドライブ中の散策にぴったり。四季を通じて人気の写真スポットとなっています。
- 住所
- 高山市清見町坂下
- 電話番号
- 0577-68-2338
ラズリー
飲みやすく繊細な味わいの珈琲とスイーツが楽しめる「ラズリー」。せせらぎ街道沿いにひっそりと佇むラズリーは、まるで秘密の場所のような雰囲気のカフェ。静かな通りに面した外観からは想像もつかない、内部に広がるアンティークなインテリアと居心地の良さが魅力です。大きな窓からは青々と茂る木々や美しい川を眺めることができ最高のロケーション!せせらぎの音と大自然の美しさに癒しのひとときが過ごせます。
- 住所
- 岐阜県高山市清見町坂下236-1
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- 不定休
ウッドフォーラム飛騨
人と文化と自然が出会う場所。ひだ清見の情報はここでゲット!
ひだ清見観光協会の活動拠点で、清見町の観光案内や地元家具作家の作品展示、オリジナルグッズの販売を行っています。2階にはフィンランドの図書館を再現した図書ギャラリーもあり、のんびりくつろぐこともできます。敷地内には芝生広場やカフェレストラン、団子屋、五平餅屋もあり、ドライブの休憩場所にもご利用ください。
- 住所
- 高山市清見町三日町165
- 電話番号
- 0577-68-2338
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 年末年始、臨時休館あり
助さ
五平餅専門店!焼き立てを頂けます
販売する分はその日の朝に仕込み、えごまだれで香ばしく焼き上げた焼き立てを頂けます。2024年の春からウッドフォーラム飛騨駐車場へと移転オープンしました。
- 住所
- 高山市清見町三日町165
- 電話番号
- 0577-68-2189
キュルノンチュエ
生ハム・ベーコン・ソーセージ等のアトリエ
ヨーロッパの伝統技法でハム、ソーセージ、などを作っている工房です。「白かび熟成の乾燥ソーセージ」が吊るされた店内は圧巻!試食ができるので、お気に入りの商品をお土産やギフトにどうぞ。
- 住所
- 高山市清見町牧ケ洞3154
- 電話番号
- 0577-68-3377
クラフトギャラリー&ワークショップ noconocoya のこのこや
クラフト・アート作家作品のギャラリー、手作りジェラートも味わえる
飛騨を中心とした全国のクラフト作品が集まるギャラリー。地元素材を使った手作りジェラートが食べられるカフェもできました。2階のワークショップスペースでは、様々なワークショップが企画、開催されています。
- 住所
- 高山市清見町牧ケ洞1500
- 電話番号
- 0577-68-1141
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 不定休(SNSでご確認ください)
道の駅 ななもり清見
飛騨路観光の中継点の道の駅
高山西ICすぐの国道158号線沿いにあるドライブイン。地元産の新鮮野菜や果物が人気で、特に6月は品揃えが豊富。飛騨牛を使ったメニューも充実しており、「飛騨牛朴葉みそ焼き定食」が看板メニューです。毎月29日は「肉の日」として飛騨牛メニューが割引に。地元猟師の工芸品も人気で、熊や鹿の牙を使ったキーホルダーは「守り神」として、鹿の角はインテリアとしても楽しめます。高山市内の酒蔵のお酒も全て揃っているので、お土産探しにも最適です。
- 住所
- 高山市清見町牧ヶ洞2145
- 電話番号
- 0577-68-0022
- 営業時間
- 売店、グルメコーナー 9:00~17:00
野菜直売所 8:00~16:00
レストラン 11:00~16:00
冬季(11月16日~4月15日) 売店、グルメコーナー 9:30~16:00
野菜直売所 9:00~16:00
レストラン 11:00~15:00 - 休業日
- 1~3月 木曜日定休