ウッドフォーラム飛騨

森とつながる ひとがつながる ウッドフォーラム飛騨

自然豊かな敷地に建つ、森を羽ばたく鳥をモチーフにした大型建築。

木をふんだんに使った館内では、地元家具作家さんの椅子に座り、ゆったりとくつろげるスペースや、清見産のハーブ類を使ったワークショップ、オリジナル商品の販売のほか、飛騨の作家さんによる「BOXSHOP」を展開。和室の利用がない日は、木の遊具が並び「森の遊び場」として開放しています。また、イベントや各種体験、教室にお使いいただける施設として、芝生広場を備えた野外ステージ、合わせると64畳の広さの和室、窓の外に木々の緑を望む会議室、展示会やワークショップに最適なギャラリーがあります。普通車は約100台、大型バスも駐車できる広い無料の駐車場があるのも魅力です。また、観光協会ブースでは清見町や周辺地域の観光情報をご覧いただけます。

  • 地元家具作家さんの椅子で思い思いに寛げます
  • フロアの壁面は高山市出身の彫刻家喜代志松治の作品
  • 清見の観光情報もお任せ下さい
  • 芝生広場を備えた野外ステージ
  • 貸出使用がない日は木の遊具が並ぶ「和室」
  • ラベンダーやカモミールを使った香り袋作りができます
  • 無料の広い駐車場がありイベント会場としてもおすすめ
  • 建物周囲の他に、第2駐車場も完備

貸館情報

ウッドフォーラム飛騨はイベント、ワークショップ、会合、習い事など様々な用途に応じてお使いいただけるスペースがあります。また広い無料駐車場も完備しており、たくさんの来場を見込むイベントも対応可能です。

会場をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。


各部屋の詳細はこちら。


ワークショップ情報

ウッドフォーラム飛騨でこの秋、森と遊び、森を学び、森とつながる体験企画「森Labo」がスタートします。初回は木工の達人や、森の語り部を講師にお迎えし3つのワークショップを開催します。木工が初めてのお子様向けから、じっくり取り組める大人向けまで、お好きなワークショップを通じて森を感じるひとときを過ごしてください。

詳細ページはこちら


※先着順で予約制となります。

 ご予約はお申し込みフォームかお電話にてお願いいたします。





こちらはウッドフォーラム飛騨開館中なら、予約なしでできるワークショップです。


和室の無料開放について

ワークショップ&イベント情報

10月13日(月・祝)【森LABO】 ビー玉万華鏡作り 木工室 詳細

   18日(土)飛騨高山スプーンクラブ 木工室 詳細

   25日(土)niconicoマルシェ

   26日(日)【森LABO】 つる編みのカシシ作り 木工室 詳細


11月  1日(土)

         9日(日)ままま~るしぇ 

       15日(土)飛騨高山スプーンクラブ 木工室 詳細

       16日(日)英国車祭 駐車場 詳細

     29日(日)【森LABO】 ホオノキルーペづくり 木工室 詳細


※各ワークショップは要予約です。詳細ページよりお申し込み下さい。

基本情報

所在地
岐阜県高山市清見町三日町165
電話番号
0577-68-2338
お問い合わせ先
ひだ清見観光協会
営業時間
10:00~17:00
休業日
年末年始、臨時休館あり
アクセス
東海北陸自動車道 高山西インターチェンジより車で10分
駐車場(大型バス)
無料
駐車場(普通車)
約100台 無料 
WEBサイト
https://www.instagram.com/hidakiyomi/

MAP

このページを見ている人は他にこんなページも見ています

近くのおすすめスポット

このスポットを含むモデルコース

おすすめの記事

ページトップへ