【完全ガイド】高山市ドライブ!せせらぎ街道の歩き方 紅葉・新緑・カフェ・お土産・バイク 

高山市のドライブスポット「せせらぎ街道」をご存じですか?高山市〜郡上市を結ぶこの街道は、初夏には新緑、秋には紅葉の絶景を楽しみながらドライブできる人気のスポットなんです。

街道沿いにはカフェやイベント会場、そしてお土産スポットが点在しているため観光にぴったり!

美しい景色を眺めながら走る山間の街道は、一度訪れたら忘れられないほど。 

バイカーの聖地としても有名です。


今回は、せせらぎ街道沿いにあるおすすめの立ち寄りスポットを3つご紹介!

近くのスポットも併せて紹介するので、高山市から岐阜市・名古屋市方面へ移動する際はぜひ参考にしてみてくださいね。

3964ビュー
【完全ガイド】高山市ドライブ!せせらぎ街道の歩き方 紅葉・新緑・カフェ・お土産・バイク 

せせらぎ街道とは?

岐阜県にある、飛騨地方と美濃地方を繋ぐ全長約65kmのドライブルート。


新緑、紅葉など四季折々の美しく雄大な自然に囲まれながら車とバイクを走らせることができる、ドライバーやバイカーに人気のスポットです。


<せせらぎ街道>


<新緑の様子>


<紅葉の様子>

※第1回飛騨高山フォトコンテスト 佳作 舩坂奈々氏

【高山駅から車で約15分】Patisserie onve*(パティスリー オンヴ)

無添加手作りの絶品ケーキ
期間限定で自家製野菜のランチも!

まず最初に紹介するのは、見た目が可愛すぎる、国産・自然派にこだわったケーキ屋【Patisserie onve*】です。


高山駅からは車で15分ほど。

ここでは、国産小麦やきび砂糖に加え、地元高山で採れた旬のフルーツを使ったスイーツを楽しめます。


せせらぎ街道から一本奥に入ったところにあるお店のため、高山市清見公民館を目印にするのがおすすめです。


小さくて可愛いだけじゃない隠れ家なお店

隠れ家と呼ぶのにぴったりなこちらのお店。

小さい店内ながら、フルーツたっぷりの華やかなケーキやプリンなどのスイーツがたくさん並び、店主さんのこだわりが感じられます。


ケーキだけかと思いきや、ドリンク・ソフトクリームのテイクアウト、期間限定でテラス席でのランチ利用もできるのが嬉しいポイント!

ランチでは、自家栽培の野菜をたっぷり使ったお料理が楽しめるそうです♪

※テラス席2席のみ

※ランチは野菜が採れる時期の平日のみ営業。テラス席のみのため、冬季および悪天候の場合は利用不可。


ドリンクは種類も多く、何を注文しようか迷ってしまうほどでした。



今回、私はいちじくのロールケーキ、ザッハトルテ、桃の杏仁豆腐、そしてエスプレッソラテをテイクアウトしました。



どのスイーツもフルーツの味をしっかりと感じられるやさしい甘さとなっていてとっても美味しかったです♪

販売中のケーキはお店のインスタグラムからチェック♪

季節によって使用されるフルーツやケーキの種類が変わるようなので、「今、何が食べられるんだろう?」と気になった方は、お店のインスタグラムをチェックしてみてくださいね。


また、JR高山駅から徒歩数分で行けるスーパーマーケット「駿河屋」でも、Patisserie onve*のスイーツが購入可能ですので、ぜひ足を運んでみてください!



■店舗情報

Patisserie onve*

所在地:〒506-0102 岐阜県高山市清見町三日町1688番地
電話:090-5177-4596
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水曜日、第二土曜日、第四日曜日
駐車場:あり

★近くのおすすめスポット★

ウッドフォーラム飛騨
自然豊かな敷地に建つ、森を羽ばたく鳥をモチーフにした大型建築。木をふんだんに使った館内では、地元家具作家さんの椅子に座り、ゆった…
ウッドフォーラム飛騨
詳細を見る
Cafe&Rest Room335
ウッドフォーラム飛騨駐車場に建つカフェレストラン。飛騨牛カレーや牛丼、国産若鶏の唐揚げ、季節限定のメニューなど座敷も備えた広々と…
Cafe&Rest Room335
詳細を見る
欧風カレー工房チロル
美味しいチキンをベースに香味野菜・フルーツをふんだんに使いスープを作り、飛騨牛を香ばしく焼いてから煮込んで仕上げるコクと香り高い…
欧風カレー工房チロル
詳細を見る
cafe&studio nocknock
落ち着いた雰囲気の店内では、季節のブレンドやオリジナルブレンドなど、ハンドドリップで淹れた美味しいコーヒーと手作りスイーツがいた…
cafe&studio nocknock
詳細を見る
キュルノンチュエ
ヨーロッパの伝統技法でハム、ソーセージ、などを作っている工房です。「白かび熟成の乾燥ソーセージ」が吊るされた店内は圧巻!試食がで…
キュルノンチュエ
公式サイト
ameiro工房
スコーンとわたあめのテイクアウト専門店。卵は使わず、国産小麦、きび砂糖、アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用しています。…
ameiro工房
詳細を見る
のぼりやカフェ
のぼりやカフェ
お店Instagram

【高山駅から車で約40分】cafe COUNTRY(カフェ カントリー)

せせらぎ街道の自然を感じながらゆったり過ごせる
居心地の良いカフェ

次に紹介するのは、せせらぎ街道沿いにある、素朴で温かみのあるカントリーな隠れ家カフェ【cafe COUNTRY】です。


店主さんのこだわりが詰まった、こぢんまりと可愛い店内では、
せせらぎ街道の澄んだ空気が吹き抜け、風に揺れる木々の音を感じながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。



くつろぎ空間で味わう、とろとろの絶品オープンサンド

Cafe COUNTRYでは、ドリンク・デザート・軽食を楽しむことができるので、今回はきのことチーズのオープンサンドと、夏にぴったりの梅ソーダを注文しました。


注文が入ってから、店主のお母さんが一つ一つ丁寧にドリンクやお食事を用意してくれます。


オープンサンドを待っている間、静かな時間とお店の外から入ってくる緑の香りに、とても癒されました♪




私は店内の席を選びましたが、テラス席でゆったり寛いでいるお客さんもいて、思い思いの時間を過ごせるお店の雰囲気が最高です。


運ばれてきたオープンサンドは焼きたてで、熱々のとろとろ!

香ばしいチーズとたっぷりのきのこが乗っていて、大満足の一品でした。


一緒に出してくれたサクサクのクッキーもとっても美味しかったです。食後に梅ソーダを飲んだら、夏を満喫した気持ちになりました♪



せせらぎ街道を通る際には、ぜひ立ち寄ってほしいおすすめのカフェです。

お店のインスタグラムでは、営業情報や季節の移り変わりを見ることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。



■店舗情報

cafe COUNTRY

所在地:〒509-2701 岐阜県高山市清見町楢谷302-1
電話:0576-69-2343
営業時間:9:00頃〜16:00頃
定休日:木曜日+不定休あり
駐車場:あり

★近くのおすすめスポット★

そば処清見庵おおくら
飛騨・美濃せせらぎ街道沿いのお蕎麦屋さん。地元産の玄そばを店内の石臼挽きで丹念に挽いたそば粉を使用した香り高いそば。旬の山菜の天…
そば処清見庵おおくら
詳細を見る
ありす庵
地元の旬の山菜や野菜を使った、ボリューム満点の定食がおすすめ。炭火で焼く五平餅も頂けます。
ありす庵
詳細を見る
珈琲舎でご一
自社開発の焙煎機で焙煎したオリジナルコーヒーや、メルボルン発祥の人気紅茶「T2 」が頂けます。飛騨無垢材のテーブル、チェアが並ぶテ…
珈琲舎でご一
詳細を見る
カフェ クルム
飛騨せせらぎ街道を少し南へ進むと、緑豊かな自然に囲まれた「カフェクルム」が現れます。木漏れ日の中、せせらぎの音を聞きながら、心ゆ…
カフェ クルム
詳細を見る
木挽小屋
飛騨・美濃せせらぎ街道沿いにある、昔ながらの五平餅屋さん。手作りで数に限りがあるため、開店と同時に売り切れてしまうことも。不定で…
木挽小屋
詳細を見る

【高山駅から車で約50分】道の駅 パスカル清見

飛騨地域のお土産が勢揃い!バイカーにも人気の道の駅

最後に紹介するのは、せせらぎ街道ドライブには欠かせない休憩スポット【道の駅 パスカル清見】です。



パスカル清見の売店では、高山市だけでなく、飛騨地域各地の特産品やお土産が集まっているほか、

お食事処では飛騨牛、朴葉味噌、高山らーめんなど地元の食材を使った創作料理が楽しめます。



また、近くにはオートキャンプ場や開放的な芝生広場もあり、清見町の大自然を満喫することもできるんです。




市内から離れた山間にある施設とは思えないほど、たくさんの「お楽しみ」が用意されていて、何度行っても飽きないのがポイントです。

楽しいと美味しいが盛りだくさんの売店

売店に入ってみると、たくさんの種類のお土産が所狭しと並べられていました!


パスカル清見では、自社製品のほかにも、飛騨地域各地で製造されたたくさんのお土産に出会えるのが特徴です。




調味料、お酒、レトルト食品、お菓子、さるぼぼ、コーヒー、新鮮野菜など店内はとても賑やかで眺めているだけで楽しい気持ちになりました。




私のおすすめはパスカル清見が手がけるおしゃれな瓶入りのトマトケチャップと、

包装箱を使わないことで提供価格をぐっと下げた、お財布にも嬉しいレトルトカレーです!


「たくさんのお客様に低コストで美味しいものを届ける」ことを目指して作られたこの「箱なし」シリーズは、カレーのほかにもハンバーグ、ラーメン、蕎麦などでも展開されているので要チェックです。


特にレトルトカレーは、高山市のふるさと納税でも常にトップの人気を誇るほど、たくさんの人に愛されています。




地元愛を感じる様々なお土産の中からお気に入りの一品を探してみてくださいね♪



■店舗情報

道の駅 パスカル清見

所在地:〒509-2702 岐阜県高山市大原858-1
電話:0576-69-2321

営業時間:

  • 通常:9:00〜17:00

  • 冬季:10:00〜16:00
    ※駅舎側公衆トイレは24時間利用可能

定休日:

  • 売店:年中無休(※年末年始を除く)

  • レストラン:通常 水曜定休/冬季 火曜・水曜・木曜定休
    ※臨時休業となる場合がありますのでお問い合わせください。

駐車場:120台/大型20台

★近くのおすすめスポット★

治助ファーム
岐阜県高山市・清見町。飛騨・美濃せせらぎ街道沿いにある「治助ファーム」は、約30年の歴史をもつブルーベリー農園。化学肥料や農薬に頼…
治助ファーム
詳細を見る
せせらぎキャンプ場
乗り入れ可能なオートサイトをはじめ場内にはバンガローやコンテナハウス、お子様向けのアスレチック、大人も楽しめるブランコがあります…
せせらぎキャンプ場
詳細を見る
大原カタクリ群生地
清見町大原地区のカタクリ群生地では、約4,000平方メートルの敷地一面にカタクリの花が咲きます。市の天然記念物に指定されています。
大原カタクリ群生地
詳細を見る
おっぱら自然体験センター
大原小学校の教室を宿泊部屋にリフォームし、自然体験活動施設として生まれ変わりました。施設を格安でまるごと貸し切り、自由に使うこと…
おっぱら自然体験センター
詳細を見る

いかがでしたでしょうか?


高山市の観光地といえば古い町並みが有名ですが、その他にもせせらぎ街道のように、自然を感じられる素敵なスポットがたくさんあります。


せせらぎ街道には、一度では回りきれないほどの立ち寄りスポットがあるので、
何度でも訪れて高山の自然を味わい尽くしてみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介したスポットはこちら!

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

ライター紹介

mayuko
はじめまして。mayukoと申します。
高山生活3年目。
旅行が大好きで北海道一周、小笠原諸島など長期で一人旅に行く事も。
高山の立ち寄りたくなるスポットを発信しています。
mayuko

次に読みたい取材記事

ページトップへ