飛騨高山・道の駅を巡る旅

雪解けし、ベビーカーや車椅子でも、お出かけやすい季節になったかと思います。市の面積が全国No.1の高山市は、道の駅の数も全国トップレベル。ドライブやツーリングの立ち寄り場所としても人気の道の駅。飛騨高山にある7ヶ所中5ヶ所の道の駅を友人と息子の3人で一緒に巡り、グルメ、特産物、野菜購入と食事や景色を楽しんできました。友人は車いすユーザーで、バリアフリーの視点で道の駅をチェック!旅のシメは貸切り温泉です!

3126ビュー
飛騨高山・道の駅を巡る旅

道の駅 飛騨たかね工房

国道361号線沿い、広い駐車場があります

広々とした駐車場で停めやすかったです。


特産品や新鮮な野菜が沢山ある売店や、お食事処がある道の駅。糖度が高くて甘いとうもろこし「タカネコーン」(8月頃)や、塩を使わない漬物「すな」が有名です。昨年の御嶽山登山の帰りにも利用させて頂きました。


ワクワクしながら店内へ。

車いすユーザーの友人
道の駅はどこもそうですが、段差が少なく車椅子でも動きやすい!ただ、お土産コーナーは狭くて気を使います。
車いすユーザーの友人
SAORI
今回は空いている時に行ったので、ゆっくり売店を見られました。通路が狭いので、混雑時は車椅子・ベビーカーでは入りにくいかもしれません。
SAORI

高根町特産、火畑(ひはた)そばの乾麺とそば粉です。乾麺を購入しました。そばの風味やコシの強さを感じます。そば粉50%の配合(通常は15〜20%)の乾麺ならではだと思いました。


生そばも沢山ありました。お米、お菓子、地元野菜、豆、きのこ、植物などがずらりと並んでいます。私は料理が好きなので、買いたい食材が沢山あり悩んだ結果、大きな白菜1玉を購入しました!


こちらは地元の方が育てたサボテンです。(右)150円 (左)200円。お手頃価格にビックリしました。


天気が良く、景色が素晴らしかったです。

道の駅 ひだ朝日村

標高744m、高山駅から車で約20分

  • 私はまずは入り口外にある旬の地元農産物を見ます。子供はその間、手動井戸ポンプを押しています。
  • グラウンドゴルフ場。地元の方がグラウンドゴルフを楽しんでいるのをお見かけした事があります。

「道の駅 ひだ朝日村」には、コイがいる池、芝生ゾーン、屋台、食事処、売店、農産物直売所等があります。「やすらぎ館」という古民家を利用したワークショップスペースや研修室もある、地域密着型の道の駅です。食事やお土産購入だけではなく、空間を楽しめる場所だと思います。私は、道の駅の敷地内で開催されるイベントも楽しみにしています!


お腹が空いていたので、店内に入る前に屋台でみたらしだんごを購入しました。小腹が空いている時のオヤツにピッタリ。子供達も大好きです。


店内に入ると、特産のよもぎ商品(よもぎうどん・よもぎカレー・よもぎ豆腐・よもぎ焼酎)、トマトジュースとトマトジャム(朝日産トマト使用)など、朝日町ならではの商品に目移りしました。


過去にこちらで開催されたイベントの企画で当選したことがあり、当時は「よもぎカレー」を貰いました。よもぎカレーは色も深緑でどんな味がするのかドキドキしましたが、強すぎないよもぎの味とカレーのバランスが良く、マイルドで食べやすかったです。美味しかったです。また食べたいと思いました。


冷蔵品コーナーです。特産品の美女餅、よもぎこんにゃく、道の駅ひだ朝日村限定の「きねつきあっぽ」等がありました。あっぽは飛騨高山の方言で「餅」の意味です。今回は購入しませんでしたが、人気のお土産らしいので次は食べてみたいです!



大好きな美女餅を買いました。美女餅は棒状のお餅です。朝日町で栽培したコシヒカリが原材料で、通常のお餅のような粘り気がないのが特徴。子供達も好きです。学校では、給食のすまし汁に入っているそうです。


美女餅のレシピが掲示されていました。「美女」という名の通り、色白つるつる、もちもち、なめらかな食感で間違いなしのおいしさ!と書いてあります。


子供のリクエストで、再び売店へ。悩んだ末に、朝日町名物と書いてある、手作りよもぎ五平餅を買いました。


よもぎ餅にこぼれ落ちそうな程塗られたタレ。エゴマが入っているタレは濃厚です。私はエゴマ(アブラエ)と味噌と醤油と砂糖のが入っているタレかなと想像しました。飛騨地方の五平餅のタレはエゴマ入りがスタンダードです!子供も大喜びしていました。


再び池へ。紅葉とコイを眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしました。奥にはテーブル席もありますよ。



Column

売店で購入した「美女餅」でおやつを作りました

焼いて醤油を、茹でてさつまいもあんときな粉を絡めてみました。食べ方のバリエーションが広いので、創作意欲が湧きます。子供達にも好評でした。

売店で購入した「美女餅」でおやつを作りました

道の駅 ななもり清見

高山西ICからすぐ!国道158号線沿い

屋外グルメコーナーのファストフード、お土産、地場産野菜など様々な商品が揃う道の駅です。アイテム数が多いので、観光の際のお土産だけではなく、バーベキューの材料(薪や野菜、きのこ)まで手に入ります。


こちらは屋外のグルメコーナーです。テーブル席があり、地元の方が談笑しておられました。地元の方も楽しめる道の駅、素敵だなと思いました。


グルメコーナーは、飛騨牛まん、揚げもち、飛騨牛ステーキ串、飛騨牛コロッケ…と、食べたい物だらけ!片手で持って食べやすいグルメは嬉しいです。同行者と別々の物を購入してシェアするのも楽しそうだなと思いました。


グルメコーナーで「おみそれソフト」を購入しました。手造りのこうじみそ入りだそう。味噌のコクを感じ、やみつきなる味です。飛騨古川の老舗、「井之廣製菓舗」さんの味噌せんべいが付いています。期間限定商品なので、見つけたらぜひ食べて頂きたいです。


おみそれソフトを食べた後、売店に入りました。地酒、限定商品、さるぼぼなどの工芸品が並んでいて、見ているだけで楽しいです。


岐阜県郡上市の名物「明宝ハム」商品も沢山ありました。冷蔵商品も魅力的な物が沢山あります。遠方からお越しの方は、クーラーBOXを持参して頂くと、躊躇なく購入できるのではないかと思います。


ななもり限定商品「おみそれおこげ」を購入しました。オリジナルの味噌を使ったおこげせんべいです。塩気と甘さのバランスが良く食感も病みつきになります。いい塩梅です。オヤツにもオツマミにもなると思いました。子供も喜んでいました。


ななもりオリジナルの純米酒「七杜」も購入しました。とても飲みやすいです!


さるぼぼの可愛いパッケージに惹かれて購入したティーバッグです。ほうじ茶が好きなので、「ほうじ茶ティーバッグ」を選びました。飛騨高山で有名な、なべしま銘茶さんのお茶でした。


売店では新鮮な旬の野菜やきのこ等も購入できますよ。立地が良く、売り場面積に対する品数が多いので、野菜購入を目的に訪れる事も度々あります。


駐車場から見た景色も美しかったです。

道の駅 パスカル清見

せせらぎ街道沿いにあり、広大な敷地が特徴

  • 売店正面。後ろは後程
  • 後側。芝生が広がっています
  • 長距離運転中に看板を見つけると、休憩できる!とほっとするのは私だけでしょうか?

「道の駅 パスカル清見」では、地元で採れた食材を使った加工食品やパスカルブランド商品の購入、地元食材を使った創作料理が楽しめます。馬瀬川や公園もあり、特に紅葉シーズンは我が家のドライブの目的地です。ツーリングで訪れる人も多いので、私はズラリと並んだバイクさん達を眺めて楽しんでいます。


パスカルブランド商品といえばこちら!「パスカルドレッシング」です。ごまと醤油のバランスがよくコクはありながら、くどくないので、老若男女好きな味だと思います。味のバリエーションも豊富です。


こちらはマツコの知らない世界で紹介された「飛騨清見ソース」。深い味わいながらも、味のバランスが良く、揚げ物(アジフライやトンカツ)、焼きそばなど使い方のバリエーションが広い、万能中濃ソースだと思いました。


飛騨産トマトと玉ねぎ、りんごを使った「デミソース」です。初めて見たので購入してみました。パスカルブランド商品は沢山あるので、新商品を見つけたらすぐに購入しています。


売店レストランの裏側に、馬瀬川が見えました。


取材日を含め、立ち寄った際に時間があれば毎回遊んでいます。ドライブで固くなった身体をほぐすのに丁度よく、とにかく景色が素晴らしいです。橋を渡った先にある公園で遊んだこともあります。

一緒に行った息子は平らな石を探して積んだり、石投げをして遊んでいました。


Column

売店で購入した「デミソース」を味わいたくてハンバーグを作りました。

濃厚で深い味わいのソースが、ハンバーグの肉の味を際立たせてくれました。料理にかけたり、隠し味としてリピートさせて頂きたいと思いました。

売店で購入した「デミソース」を味わいたくてハンバーグを作りました。

道の駅 桜の郷荘川/桜香(おうか)の湯

温泉施設が隣接、荘川ICの出入り口にあります

旅のシメです。「道の駅 桜の郷荘川」で、夕食とお土産購入と貸し切り温泉を楽しみました。売店には、荘川そばやそば粉が豊富に取り揃えられています。国道156号線沿いにある「荘川桜」を見に行く際にも訪れたい道の駅です。大きな水車が目印です。


まずは夕食をいただきます。こちらのお食事処では名物「荘川そば」「けいちゃん」などを味わえます。けいちゃん定食、ほうば味噌定食、蕎麦やからあげ定食などたくさんのメニューがあり、全て食べたくてしばらく悩みました。


子供が選んだメニューは「手仕込みからあげ定食」!運ばれてきた時、唐揚げの大きさに皆んなで目をまるくしました。アツアツジューシーな唐揚げで、お腹いっぱいになりました。


お腹がいっぱいになったら道の駅併設の温泉へ。写真は貸し切りの家族風呂(福祉風呂)です。広いです。足が伸ばせました。

※利用時間:1時間 入浴料+¥1500(障害者手帳をお持ちの方は不要) 予約制


屋外テラスもありました。広さは2畳あるそうです。星空や雪景色を楽しむ事ができます。


脱衣所も広くて驚きました。何度もお世話になっている桜香の湯さんでしたが、家族風呂のことは共に旅をした友人に聞いて知りました。


温泉は高濃度炭酸泉。炭酸ガスが沢山とけた温泉。身体ぽかぽか至福のひとときでした。


温泉には、貸し出し自由な館内専用車椅子が用意されています。濡れても大丈夫な仕様なので、お風呂場・浴槽まで車椅子で行く事ができます。


屋外テラスには乗降ハンドル付きのイスがありました。

車いすユーザーの友人
乗降ハンドルで車椅子と高さを合わせられるので、イスへの移動が楽になります。
車いすユーザーの友人
SAORI
車椅子の方でも家族や同行者と一緒に入浴できるのが良かったです。友人も、私の子供と話しながら入浴できて嬉しそうでした。
SAORI

最後に、私が「道の駅 桜の郷荘川」で購入したお土産をご紹介します!


地酒がずらり!じっくり説明を読んで、その日に家で食べたい料理に合うと思う地酒を選びました。



純米吟醸 花酵母造り「山車(さんしゃ)」
180ml(一合)の地酒。
純米吟醸 花酵母造り「山車(さんしゃ)」
山家(やまが)のけいちゃん
とても有名なメーカーで、高山市の何処のスーパーにも置いてあると思います。こちらは期間限定の味。
山家(やまが)のけいちゃん
そばせんべい
有名店 蕎麦正(そばしょう)さんの名入りだったので即購入しました。
そばせんべい
そば、そば粉
私はそば粉でガレット/そばぼうろ/そば団子を作りました。
そば、そば粉

Column

自宅に戻り、購入した「けいちゃん」を調理!

鶏肉をタレに漬けこんだ「けいちゃん」は、飛騨高山の地元グルメ。濃いめの味付けなので、一緒に炒めた野菜にも味が染み込み、ご飯もお酒も進みます。野菜を切って炒めるだけのお手軽メニューなので、地元では定番。醤油・味噌・塩味はじめ、期間限定の味も。自分用にも、プレゼント用にもオススメです。


自宅に戻り、購入した「けいちゃん」を調理!

まとめ

いかがでしたか?飛騨高山にはドライブやツーリングの際に立ち寄りたい道の駅がいっぱいです。今回、ご紹介で出来なかった残り2つの道の駅にも、思い出があります。休憩場所としてではなく、ぜひ目的地としても訪問してしてくださいね!

今回ご紹介したスポットはこちら!

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

ライタープロフィール

●Instagramアカウントはこちら

SAORI
主婦兼パート従業員。ひつじ年。家族5人暮らし(子供3人)。家事をする時にかける音楽は布袋寅泰さんです。夢はアルプス展望公園スカイパークから見える飛騨山脈すべてに子供達と登る事です。よろしくお願いいたします。
SAORI

次に読みたい取材記事

ページトップへ