検索結果

275件ありました
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

オークヴィレッジ

国産材で作られた家具を中心に、食器や玩具、インテリア雑貨などを展示販売

国産材を使った家具や小物を展示販売しています。敷地内の「せせらぎラウンジ」、「せせらぎ散策道」では、四季折々の景色が楽しめます。ワークショップや展示会など、期間限定のイベントも開催しています。

オークヴィレッジ

せせらぎ野菜直売所

地元農家のとれたて新鮮野菜をお値打ちに販売

ウッドフォーラム飛騨駐車場内にある直売所。地元の農家さんが作る、旬の野菜や果物、花や野菜苗などが並び、お値打ち価格で購入することができます。12月から4月下旬は冬期休業となります。

せせらぎ野菜直売所

手打ちそば中仁

手打ちそば中仁は、地元産高根町日和田産のそばを使っています。高冷地のそばは、温度差が大きく自然豊かな土地です。そばの風味、香りも最高です。ぜひご賞味ください。

手打ちそば中仁

手打ち蕎麦 みやび庵

古い町並に位置し、飛騨蕎麦と技を凝らした日本料理が味わえる

飛騨高山の古い町並上二之町にある手打ち蕎麦店。飛騨産の蕎麦と日本料理が味わえます。

手打ち蕎麦 みやび庵

ほうば茶屋

郷土料理中心の豊富なメニューは、どれも飛騨らしい味付け

飛騨牛、ほうばみそ焼き、飛騨牛入りコロッケ、高山ラーメンといった郷土料理はもちろん、飛騨牛串焼き、飛騨牛牛玉焼といったお手軽メニューも豊富に揃い、どんなシチュエーションにも対応。飛騨大鍾乳洞前にあるので、観光の前後にも利用しやすい。

居酒屋多羅の木

コロナ時より席の数は減らし18席にしています。外国人様用メニュー有り。お支払いは現金のみです。季節の郷土料理を用意しています。

居酒屋多羅の木

松翁園 なべしま銘茶

創業100年の老舗お茶屋さん「なべしま銘茶」。日本はお茶栽培が盛んですが、緑茶が大半です。日本の温度・湿度の変化が激しい気候から紅茶を発酵させることが困難で、人工的に発酵する環境を作る必要があります。そこで目をつけたのが奥飛騨温泉の湯けむり!温泉を活…

松翁園 なべしま銘茶

鈴木彫刻

父、鈴木一晃が昭和20年代に国分寺通りで一位一刀彫の店を開いて約60年が経ちました。現在、飛騨国分寺様の隣で私二代目一英と、思いもかけず昨年よりはじめた息子雄大と二人で店の奥で彫っています。伝統的な一位一刀彫と未だ同じものが2つと作れない私のオリジ…

鈴木彫刻

谷松

本家本物、創業明治25年の老舗、手づくり胡麻こくせんの専門店機械に一切頼らず、職人の技と昔からの道具で作り出すこくせんが評判の「谷松」。胡麻こくせんとは、黒胡麻・白胡麻・落花生・大豆などの「穀類」を材料に「煎って」作ることから「穀煎(こくせん)」と言…

谷松

茶房ゆるりあん

和風造りの店内は広々と開放的。窓から見えるのどか風景を見ながら自家焙煎コーヒーを楽しめます。

茶房ゆるりあん

桜cafe

ランチがおすすめの緑に囲まれたカフェ

飛騨・美濃せせらぎ街道沿いのカフェ。ログハウスの店内で、お食事ができます。自家栽培の野菜や清見産など地元野菜をふんだんに使った日替わりのランチが特におすすめ。

桜cafe

のがわ

高山で80年以上愛され続ける味。手打ちうどんと蕎麦を堪能

騨高山の人気観光スポット中橋からすぐ。風情ある町並みに溶け込むように佇む創業80余年の老舗「のがわ」。手打ちうどんの味を守り続けるこのお店は、観光客だけでなく、地元の人にも愛される名店です。店内で丁寧に打たれる手打ちうどんは、つるりとなめらかなのどご…

のがわ

飛騨民芸店大彦

昭和52年から開業しています。

古い町並近くの上二之町に位置する「飛騨民芸品大彦」。地元のお土産品全般を扱っています。古い町並散策の途中に立ち寄られてはいかがですか。

飛騨民芸店大彦

和食処 きさ味

にぎり寿司が人気の和食店。にぎり寿司とうどんがセットになったランチメニューが人気。松竹梅の3タイプから選べます。夜は逸品料理、定食が増え、宴会も可能。どのメニューもお手頃価格なのも人気の秘密。

和食処 きさ味

八光苑

お食事処

飛騨とらふぐを堪能出来るお店です。

八光苑

老田酒造店

江戸享保年間1720年創業「老田酒造店」。その古い時代より、飛騨高山の地で「辛口」の酒を造ってきました。代表銘柄「鬼ころし」は地元の方々から今も愛飲され続けています。その「鬼ころし」はただ単に辛いだけでなく、呑むことにより人の心の中に宿る「鬼(邪心…

老田酒造店

レストラン クレソン

今年40周年を迎え地元で愛され続けている、手作りにこだわったレストランです

店内からは和風の庭園も眺められ、ゆったりとした雰囲気が楽しめます。気さくな夫婦ふたりで会話も弾みます。日替わりランチも人気です。

レストラン クレソン

こうじや柴田春次商店 朝市店

最高の糀と味噌を作り続ける「糀屋(こうじや)柴田春次商店本店」。大豆と麦使用し香りが良く、素朴な味わいが人気の1,300年前の飛騨の手法を伝える「いなか味噌」。岐阜県産の大豆と米にこだわって仕込んだ地産地消のブランド味噌「つやほまれ」など、香りや味、やす…

こうじや柴田春次商店 朝市店

原田商店

地酒や地ビールを数多く取り揃えています。地酒は試飲もできますのでお気に入りのお酒を見つけてください。新平湯温泉のご縁札・絵馬札を販売しています。願いごとを書いてしのぶ砂防ダム親水公園内にある縁結びの神様を祀った「毛受母の社(もずものやしろ)」に飾る…

原田商店

松井酒店

地元の方たちも通う地酒や日用品を取り揃えているお店です。遊漁券(アユ券・雑魚券)を販売しています。魚釣りをされる方は遊漁券をご購入いただき釣りを楽しんでください。

松井酒店
  1. 1
  2. ...
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. ...
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
ページトップへ