条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
JIRO COFFEE
こだわりの自家焙煎
高山市吹屋町にあるJIRO COFFEEは、地元の人々に愛されるコーヒーショップです。温かみのある雰囲気と、こだわり抜いた自家焙煎のコーヒー豆で淹れる一杯が自慢です。厳選された生豆を使用し、店内で丁寧に焙煎しています。焙煎の度合いやタイミングに細心の注意を払…
飛騨高山おみやげ処 惣市
飛騨牛串焼きからラーメンまで、お手軽なものが揃う。
飛騨高山中華そばや飛騨牛を使ったご飯ものから、手軽に食べられる飛騨牛串焼き、飛騨牛カレーパン、ソフトクリームなどバラエティ豊富なメニューが揃う。飛騨のお土産も各種取り揃えあり。
平瀬酒造店
元和9年(1623)創業。390有余年・15代続く老舗酒蔵「平瀬酒造店」。国の基準を満たす特定名称酒(吟醸酒・純米酒・本醸造酒)のみを醸造し、品質の良さを大切にし、伝統の技を守り続けています。岐阜県産酒造好適米「ひだほまれ」を多く使用し、北アルプス…
真工藝
独自に研究開発した木版手染で染め付けられたカラフルな色合いが美しい「真工芸」のぬいぐるみ。干支シリーズや野鳥、魚などの種類があり思わずコレクションしたくなる可愛さです♡他に類の無い手染の染付けは、素朴な生木綿に飛騨の木版で染付け、高温で蒸して色止め…
お食事処あんき屋
「あんき」とは地元の方言で「気軽に」の意味。平湯温泉スキー場に隣接するレストハウスではゲレンデ利用客以外でも店名の通り気軽に飛騨牛や郷土料理を味わえる。
じねんのむら茶茶
自然薯料理をメインとした食事、物産が揃う自然薯専門店。
200年前の古民家を移築した建物が並び、合掌の館「食事処 自然薯料理 茶々」を中心に、飛騨の食事や物産、文化を楽しんで頂けるむらとなっています。重厚な合掌造りのお食事処、季節のいい頃には一位の庭で滋味溢れる自然薯料理をご堪能下さい。通し営業です。
ドライブインみぼろ湖
飛騨高山と白川郷・御母衣ダムの中間にある荘川桜に1番近いお食事処
ドライブインみぼろ湖は、御母衣湖畔に昭和48年(1973年)に創業した大型レストランです。 多くのバスツアーや海外からの団体観光客にお越し頂いております。 昔ながらの店内の雰囲気と、田舎ならではの温かいおもてなしをお楽しみくださいませ。 …
福地温泉朝市
レトロなブリキの看板など昭和の雰囲気が漂う「福地温泉朝市」。奥飛騨ならではの、寒干し大根や凍(しみ)どうふ、乾ししいたけをはじめ、お漬物や飛騨山椒、味噌などの名物やお菓子などの商品がずらりと並びます。店内は昭和のポスターや、レコードをはじめ昔のアイド…
まつきBurger.
まつきBurger. 高山駅前の高山名産館内にOPEN
松喜すしがプロデュースする本格手作りバーガー店です。A5ランク飛騨牛ステーキを使用したハンバーガーやカニたっぷりの手作りクリームコロッケのハンバーガーなど充実のラインナップ。是非、テイクアウトして高山観光をお楽しみください。
空町ごっつおや
繁華街から外れた路地裏にひっそりと佇む隠れ家のようなお店「ごっつおや」。富山や北陸など、大将が目利きして毎日仕入れる新鮮な魚介が味わえます。通常メニューはもちろん、仕入れによって変わる手書きされたその日のおすすめメニューには魚介や野菜など旬に合わせ…
フレシュフーズカシキ
飛騨牛はもちろん、地元野菜や地酒など飛騨の特産品を多数販売しています。キャンプにお越しの際はぜひ食材調達に。
魚隆
仕出し・各種ご宴会、旬の料理でおもてなし
仕出し料理、弁当、オードブルの配達、宴会等でお食事が出来ます。創業以来のレシピで炊いている「味めし」は月、木曜日にきよみストアで購入できます。
荘川ガレット(荘水館)
飛騨高山荘川町にある旅館荘水館内にランチ限定のガレット専門店地元飛騨高山荘川産そば粉を使用質の良い新鮮な材料にこだわり、地元の食材を使用しています。
谷松
本家本物、創業明治25年の老舗、手づくり胡麻こくせんの専門店機械に一切頼らず、職人の技と昔からの道具で作り出すこくせんが評判の「谷松」。胡麻こくせんとは、黒胡麻・白胡麻・落花生・大豆などの「穀類」を材料に「煎って」作ることから「穀煎(こくせん)」と言…
ameiro工房
小さなコンテナのわたあめとスコーンのお店
スコーンとわたあめのテイクアウト専門店。卵は使わず、国産小麦、きび砂糖、アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用しています。季節ごとに色々な種類のスコーンが楽しめます。わたあめはとってもカラフル!数種類あって、オトナも嬉しいわたあめです。
つづみそば
醤油ベースの伝統的な飛騨中華そばを楽しめる
昭和31年の創業以来、守り続けた飛騨中華そばの味。醤油をベースに豚骨、野菜などを加えた澄んだスープにしっかりからむ細打ち縮れ麺。昔ながらの中華そばを!
音羽屋
飛騨の駄菓子 80年の懐かしい味をそのままに受け継ぐ
創業以来受け継がれた伝統工法で飛騨の駄菓子を作っています。大豆、ごま、小麦、水飴、砂糖といった、シンプルな原材料に、混ぜる、練る、火を加える、延ばす、切るといった手作業。昔ながらの原材料と工法が、昔ながらの飛騨の駄菓子の味を作り出します。飛騨高山の…
匠館
木のぬくもりに癒される♡飛騨高山ならではの家具や木工小物をゲット♪宮川朝市通りに面し、地元を拠点に活動している工芸作家やクラフト作家の作品を多く販売している「匠館」。広い店内には、飛騨高山ならではの木製の食器やおもちゃ、時計や可愛い小物雑貨などがずら…
池本屋
江戸末期から続く飛騨高山の手描き絵馬 松倉絵馬総版元「池本屋」
飛騨高山では毎年、8月9日、10日に市内八軒町筋で『松倉絵馬市』が開かれ、近郊近在から絵馬を買い求めにやってくる人々で賑わいます。その絵馬を連れ、市街地から西へ約4キロ、松倉山の中腹にある『松倉観音堂』へむかいます。祈祷を受け『飛騨松倉山』の朱印を押し…
手打ちそば 明郷
毎日丁寧に打つそばはのど越し良く、古民家の雰囲気も◎。
その日に打った手打ちそばのみを提供。細めの麺は出汁がよくからみ、シンプルでしみじみとした味わいのおそばが揃う。通し営業なのも嬉しい。