条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
みちや寿司 沖村家
明治38年創業 老舗の味を堪能できる
飛騨の山中にありながら、高山は魚が旨い。昔から富山湾で取れた魚がブリ街道を通って、たくさん市場に来たから…。ブリ街道と名付けられたその道を今も旨い魚がやってくる。富山で獲れた新鮮な魚を握り続け、創業120年。寒い冬の飛騨で喜ばれた昔ながらの温か…

二木酒造
二木酒造の創業は元禄8年(1695年)と記されております。飛騨の地が幕府直轄地となり、幕府から高山城廃却の命令が出されたころでした。現在、当主は16代目の老舗です。家の中央にある清冽な井戸水は酒造りの仕込みなどにも使っていた事から「玉の井」の酒名も…

Elley's kitchen
飛騨の食材を使った、パイとキッシュのお店
飛騨のおいしい野菜や果物をその季節ごとに食材に取り入れています。他にも丁寧に作り込まれたチーズ・ベーコンや特産の飛騨牛や豚など地元食材もふんだんに使ったパイやキッシュを販売しています。

GrillDining弥七
飛騨の里近く ランチも営業中
無煙ロースターを使用し、煙の少ないテーブルでお召し上がりいただけます。

森林緑々園
素材も製法もまっすぐに。高山伝統の味、ここにあり
飛騨高山の人気観光エリア古い町並の一角に佇む「森林緑々園」は、明治時代に創業した歴史ある駄菓子の専門店。どこか懐かしく、素朴な甘さが魅力の昔ながらの駄菓子を、職人が今も一つひとつ手作りで製造・販売しています。看板商品の「まめ板」は、煎りたての落花生…

Patisserie onve*
優しいこだわりが詰まった小さなお菓子屋さん
国産小麦やきび砂糖、甜菜糖など、からだにやさしい食材を使ったスウィーツのお店。自家栽培野菜や、地元の食材を使用し、お酒不使用なので、子どもも安心して食べられます。テイクアウトはもちろん、お店の前のカフェコーナーで頂くこともできます。

アップタウン
こってりスープがクセになる自慢の中華そばが人気
おかあさんが丹精込めて作ったスープは、中華そばなのにこってりと濃厚で、1度食べたらまた食べたくなる味。ご飯が進む自家製のたれのとんちゃん定食も人気メニューです。

天ぷらはし善
揚げたての天麩羅を頬張る
美味しい天麩羅・季節料理のお店です。高山駅の近くでみんなでも、1人でふらっと使うのもオススメです。何と言っても、目の前で揚げたての天麩羅が美味しい。

手打ちそば 明郷
毎日丁寧に打つそばはのど越し良く、古民家の雰囲気も◎。
その日に打った手打ちそばのみを提供。細めの麺は出汁がよくからみ、シンプルでしみじみとした味わいのおそばが揃う。通し営業なのも嬉しい。

居酒屋きのえね
飛騨牛料理と漬物ステーキが自慢の大衆居酒屋
飛騨高山で愛される大衆居酒屋「居酒屋きのえね」。飛騨牛ホルモン焼きや、地元で人気の「漬物ステーキ」が自慢です。飲み屋街の中心にあり、気軽に立ち寄れます。飛騨高山の地酒も豊富に取り揃え、地元の味を満喫できます。地元はもちろん、観光の方もふらっと立ち寄…

老田酒造店
江戸享保年間1720年創業「老田酒造店」。その古い時代より、飛騨高山の地で「辛口」の酒を造ってきました。代表銘柄「鬼ころし」は地元の方々から今も愛飲され続けています。その「鬼ころし」はただ単に辛いだけでなく、呑むことにより人の心の中に宿る「鬼(邪心…

式部の庵
地元の山菜やキノコなどの山の幸を揚げた天ぷらや、荘川の郷土料理「どぶ汁」など、郷土色豊かなメニューを提供します。

飛騨民芸店大彦
昭和52年から開業しています。
古い町並近くの上二之町に位置する「飛騨民芸品大彦」。地元のお土産品全般を扱っています。古い町並散策の途中に立ち寄られてはいかがですか。

飛騨地酒蔵
飛騨の全十二軒ある蔵元より、厳選した地酒を約500種類以上、取り揃えました
飛騨の全十二軒ある蔵元より、厳選した地酒を約500種類以上、豊富な品ぞろえ。 各蔵元との厚い信頼関係から、蔵元限定商品や地酒蔵でしかお目にかかれないような、限定プレミアム酒も数多く取り扱ってます。

飛騨中華そば 髙砂
昔から飛騨高山ではラーメンの事を「中華そば」と呼んでいまして、あっさりとした和風醤油味です。「おいしい水の土地にはおいしい食べ物がある。」とはよく言われますが、高山も昔からそのおいしい水から作る酒、醤油、味噌文化が栄えてきました。当店もそのおいしい…

円空洞
素朴な美と力強さにときめく円空彫刻と一位一刀彫から削り出た木っ端を使って染める草木染めのひだいちい染、さるぼぼなど飛騨の郷土玩具が人気の「円空洞」。ノミによって作り上げられ、荒々しくも迫力があり、人々の心に響くお顔の微笑みが特徴の円空彫刻がずらり。…

光ミュージアム レストラン ビラコチャ
乗鞍連峰を眺めながら、ゆったりとしたひとときを過ごせるレストラン
古代文明の遺跡を思わせる壮大な建築が特徴の複合型ミュージアム「光ミュージアム」。館内では、美術品から古代遺物、化石や岩石に至るまで、多彩なコレクションが展示されています。 館内に併設された「レストランビラコチャ」では、飛騨牛カレーやシフォンケーキセ…

古道具あぶらや
古民家で営む古道具のお店
飛騨地域で使われていたものをメインに明治〜昭和期の日本の古き良きものを扱っています。ご不要になった古道具の買取りも行なっています。

nokutare
飛騨の匠の技と魂を新しいカタチで創り出す飛騨高山の木工房
「ぬくもりを創り出す」をコンセプトに、飛騨の匠の技から新しいプロダクトを創り出している木工房。工房の一角が、古民家材の柱や梁、珪藻土の壁を使った温もり溢れるショールームになっています。ショールームへはお電話で確認の上、お訪ねください。

そばの店志田
