条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
第21回雫宮祭
我ら飛騨人、担ぎ上げろ!
新酒の完成を祝い、五穀豊穣を願い、飛騨の若人が「酒樽神輿」を担ぎます。自分たちで育てた酒米で造ったお酒「神のしずく」を当日限定で販売・振舞います。【宮前橋河川敷会場】神輿入水神事/手筒花火打上げ/太鼓の演奏【高山陣屋前広場会場】御神酒「神のしずく」…

全国吟詠コンクール岐阜県飛騨地区大会
MAP’06「繋#飛騨の青春」

第20回 飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラコンサート

SPRING TOUR 2025 THE TRIO 3月15日土曜日

「ただいま、つなかん」高山上映会&ミニトーク

ピアノラブ ランチタイムコンサート

3月9日(日)、ひなフェスライブ開催!

たまゆら写真展

ヒメシャラ映劇 Vol.09
今回は、コロンバス(2017,アメリカ)をお届けします。[Official Story]韓国系アメリカ人のジンは、講演ツアー中に倒れた高名な建築学者の父を見舞うため、モダニズム建築の街として知られるコロンバスを訪れる。父の回復を待ちこの街に滞在することになったジンは、…

語り部養成講座「「円空」の新たな視点!」

Crescendo Salon Concert

飛騨高山雛まつり
市内各所で土雛や古今雛など代々伝わる雛人形を展示。
雪国である飛騨地方は春の訪れが遅く、季節の行事をひと月遅れて行う風習があります。桃の節句・雛まつりもそのひとつ。飛騨高山雛まつりでは、市内の観光施設、ホテル・旅館、まちなかのお店に土雛や古今雛など代々伝わる雛人形を展示して桃の節句を祝います。

創作ほとけ展

土びなまつり
雪深く春の訪れが遅い飛騨地方では、1ヶ月遅れの4月3日に雛まつりが行われます。 飛騨の里では、高山市内の皆様からこれまでに約1,000体もの土びなを寄付していただき、公開します。

【ひな祭り企画】
2/25(火)〜4/3(木)の期間中「一輪挿しづくり」を体験される方には、一輪挿しに飾れる桃の花もお作りいただけます????木の枝に桃の花に見立てたピンクの粘土を巻き付けます。ぜひこの機会に一輪挿し体験をしてみましょう????陶器の雛人形の絵付け体験もできるよ♪

飛騨流お座敷会 のこさまい会
飛騨高山のお座敷体験
宴会作法、祝言小唄、祝唄、芸者遊び、和楽器の演奏など、その時々で飛騨のお座敷を体験できる「飛騨流お座敷会のこさまい会」。どなたでも参加可能、まずは電話でご予約を。

ウィンターカーニバルのお知らせ

そしゃ、やってみんか音フェス

Hids'cafe&bar Music Night
2月22日hid's cafe & barにて、ライブイベントを開催いたします✨地元アーティストの音楽を聴きながら、美味しい食事やお酒、素敵なひとときをご提供いたします!
