イベント

検索結果

580件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

久々野の森時間 vol.2

貸切ひまわり園で迎える特別な朝! 苔むす森をE-BIKEで駆け抜け、心と体をリセットする夏の休日

Kuguno Forest Time Vol.2Summer Vacation Special Program . . .Start your summer morning surrounded by sunflowers and forest air in Kuguno, in southern Takayama!Join us for a special one-day experience: early morning yoga in a private sunflower field…

久々野の森時間 vol.2

自然散策ガイドツアー

森にひととき夏の涼を求めて照りつける陽射しを抜けてたどりつく、森や滝。澄んだ緑と冷涼な風が迎えてくれる別世界を体験しませんか?

自然散策ガイドツアー

【シルヴァンクラブイベント】 2025年夏・シルヴァンクラブイベント 山で遊び山を育てる一日 ~緑の国・森の手しごと体験!~[8月9日(土)]

緑生い茂り、生命力に溢れる夏の山に入り、木を伐って運んで、山の手入れをしたり、伐った木でカトラリーをつくったり、森の恵みを生活に役立てる“森人(もりびと)”になってみませんか?山の中で1日を過ごし、木を倒すこと、木を使うことを通して、木や…

【シルヴァンクラブイベント】 2025年夏・シルヴァンクラブイベント 山で遊び山を育てる一日 ~緑の国・森の手しごと体験!~[8月9日(土)]

べんがら染め

土から作られた自然由来の顔料(べんがら)を使って、自分だけの手ぬぐいを染めてみよう!!昨年大好評だった「べんがら染め」が今年も開催されます!

べんがら染め

8月6日〜8日期間限定運行!アルコピアひまわり園見学バス

夏の暑さも吹き飛ぶ、天空のひまわり絶景ツアー

たくさんのひまわりが咲き誇る「アルコピアひまわり園」を見学する夏の思い出作りにぴったりのツアーです!今年度、濃飛バスによる定期観光ツアーが実現しました!午前・午後一日二便あります会場ではマルシェやキッチンカーの他、お子様用の水遊びブースやトランポリ…

8月6日〜8日期間限定運行!アルコピアひまわり園見学バス

七夕飾り

古い町並に笹の葉がサラサラと揺れる

飛騨地方では節句の行事を旧暦で行うため、七夕祭りは8月7日です。毎年この時期に古い町並の軒先に笹の葉を飾り、七夕を祝います。

七夕飾り

飛騨高山陣屋前夜市

飛騨高山の風物詩、陣屋前朝市が夜にも開催!ライトアップされた高山陣屋の前で夜市が開催されます。広場に特設ステージが設置され、賑やかな演奏や踊りの発表、夜店や体験が楽しめるちびっ子コーナーなど、家族そろって楽しめるイベントです。※荒天の場合、中止とな…

飛騨高山陣屋前夜市

福地温泉夏まつり

福地温泉、夏の恒例イベント。イベント期間中は、市の無形文化財にも指定されている獅子舞「へんべとり」が毎晩実演されます。その昔、村上天皇がこの地で旅の疲れを癒された際、蛇の大群が出て困りはてている里人を見て、蛇群退散のため八百万神に祈願の舞を奉納した…

福地温泉夏まつり

アドベンチャーキャンプinのりくら2025

標高1,510mに位置する国立乗鞍青少年交流の家を拠点に、登山や沢登り、野外炊事やテント泊など様々なことに挑戦する7日間。このキャンプでしか出会うことのできない仲間と、特別な体験をしてみませんか?

アルコピアひまわり園

満開のひまわり畑が夏の思い出を彩る 「アルコピアひまわり園」で笑顔あふれる一日を

8月17日をもちまして、アルコピアひまわり園は本年の営業を無事終了いたしました。期間中は連日多くのお客様にご来園いただき、園内は笑顔と賑わいにあふれました。ご来園いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。今年は、8月9日からの3連休に大雨と強風があり、一…

アルコピアひまわり園

飛騨高山市民花火大会

アルプス展望公園スカイパークから夢と活力をお届け

飛騨高山の夏の夜空を大乱玉、スターマインなど大輪の花火が鮮やかに彩ります。

飛騨高山市民花火大会

ほおのき平天空のひまわり園

空と花が出会う絶景 「天空のひまわり園+キバナコスモス園」で心ときめく高原の休日を

高山市丹生川町に広がる「天空のひまわり園+キバナコスモス園」は、夏空の下、約10万本のひまわりと鮮やかなキバナコスモスが咲き誇る、まさに天空に浮かぶ楽園です。標高1,200mの高原に、見渡す限りの花畑とどこまでも広がる青い空のコントラストが息をのむ美しさ。…

ほおのき平天空のひまわり園

にゅうかわ夏まつり

花火の打上げ・納涼盆踊りの他、特産品バザーなどイベント盛りだくさんです。(花火は20:30~20:45)

にゅうかわ夏まつり

岐阜県博物館主催イベント「荘川化石フォーラム2025 -1億年前の日本の恐竜たち-」を開催

岐阜県博物館主催イベント「荘川化石フォーラム2025 -1億年前の日本の恐竜たち-」を開催します。イベント概要主な内容本フォーラムでは、国内各所で活躍する恐竜研究者をお招きし、手取群層をはじめ約1億年前の日本に生息していた恐竜たちの最新研究を紹介いただけま…

岐阜県博物館主催イベント「荘川化石フォーラム2025 -1億年前の日本の恐竜たち-」を開催

OST Classic 3rd

OST Classic 3rd

馬頭絵馬市

飛騨高山の夏の風物詩

飛騨高山の夏の風物詩、絵馬市。その由来は飛騨高山を治めた高山城主金森頼直公の愛馬「山桜」にあります。公が江戸詰の折明暦三年の大火に遭い、江戸城の鎮火に当たった公が猛火に包まれた時、山桜は主君を乗せ従者三人を従えて江戸城百間堀を超えその危急を救ったと…

馬頭絵馬市

穂高-美しさと厳しさと― 宮田八郎さんが描いた映像・写真展

標高3000m 穂高の稜線で長いときを過ごした宮田八郎さんが描いた映像・写真展を開催します。

穂高-美しさと厳しさと― 宮田八郎さんが描いた映像・写真展

来福の森おひろめ会「森が夢見た映画会」のご案内

福地温泉に新たに誕生した「福地温泉 来福の森」。お披露目となる特別企画のご案内です。自然豊かな木々たちに囲まれた場所で、森と映画をご一緒におたのしみくださませ。

来福の森おひろめ会「森が夢見た映画会」のご案内

飛騨のお座敷文化を楽しく学べる『のこさまい会』が開催されます。

今回のテーマは『食と座敷文化』です。お座敷の宴席で出される食べ物がどのような意味合いがあるのか、そして、どのタイミングでどのようなものが提供されるのかを知ることができます。今回は八千久の板長にご説明をいただきながらの宴会となります。地元の方、移住さ…

ちょけらまいか大仮装盆踊り大会

あなたも一緒にちょけらまいか?

飛騨弁丸出しの名前がついたこの盆踊り大会。「ちょける」=「ふざける」、「~しまいか」=「~しませんか」という意味があります。各チームがテーマを決めて手作りの衣装で仮装します。ポップなオリジナルソングに合わせて、あなたもいっしょにちょけらまいか~?&n…

ちょけらまいか大仮装盆踊り大会
  1. 1
  2. ...
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. ...
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
ページトップへ