条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
2025年度 はじめようゴルフ 飛騨高山カントリークラブ
ゴルフの基礎をプロゴルファーが教えます!!(こんな方にお勧め)・ゴルフをしたことが無い方・始めてはいるが、基礎が知りたい方・コースを回ったことが無い方・お試しプレーの様な感覚でコースを体験したい方ゴルフ場の雰囲気、コースを味わってみませんか?
ジャズイベント「Function vol.3」
飛驒の里を舞台に、音楽とナチュラルワインを楽しむ大人のためのジャズイベント「Function vol.3」を開催します。 実力派ミュージシャンの生演奏とともに、地元の飲食店によるフードやワインを味わいながら、特別な夜をお過ごしください。
KODO-ONE EARTH TOUR 2025
ののさまマルシェin下岡本町 開催決定‼️
去年に引き続き今年も開催します✨9月下旬は少し涼しくなって、過ごしやすい時期になる頃です♪ゆっくりした休日をぜひののさまマルシェでお過ごしください☺️
シンフォニック・アニメ ジブリがいっぱい!オーケストラ パークⅡ
飛騨の工房めぐり~つくり手たちのいるところ~
つくり手たちに会いに来ませんか?
山々に囲まれ自然に恵まれる飛騨には、木工作品、ガラス、陶芸、染織り、木版画など、作品を生み出すつくり手たちの工房が点在しています。ぬくもりあふれる作品がどんな所で生み出されているのか。つくり手たちのいる工房へ会いに行ってみませんか?
日本と北欧の文化が交わる松倉の夜 社会福祉チャリティー北欧茶会
このたび表千家流茶道川上省吾先生ならびに社中の皆様のご協力を賜り、福祉チャリティー茶会を開催いたします。仲秋の松倉の夜長に、北欧家具のキタニグループが所蔵する北欧陶磁器を茶道具に見立て、日本と北欧の文化を融合させた趣向をお楽しみいただきます。また茶…
【予約席受付中】芥川賞候補作家 駒田隼也さん トークイベント(9月27日)
図書館フェア2025現代文学の最前線で活躍する芥川賞候補作家・駒田隼也さんをお招きし、トークイベントを開催します。住職書房店主が聞き手となり、創作の舞台裏や物語が生まれる瞬間といった、ここでしか聞けない貴重なお話を伺います。
わらべうたの会
昔から親しまれてきた「わらべうた」を親子で楽しみながら、季節の行事や日本の文化にふれるひととき。 手遊びや歌を通して、親子のコミュニケーションを深めることができます。当日は、親子30組が集まり、わらべうたを楽しんだ後に、お月見だんごを味わいながらお…
櫻山八幡宮 御神火祭
祈りを込めて奉納された祈祷木を焚き上げて、諸願成就と国家鎮護、氏子の安泰を祈ります。
飛騨の砂守ツアー2025(砂守ジオコース)
今年も、ご好評いただいております飛騨の砂守ツアー(砂守ジオコース)を開催します。自然が織りなす飛騨山脈(北アルプス)の壮大なスペクタクルを実感し、焼岳火山群を始めとした造山運動のダイナミズムを体感できます。普段一般の方が目にすることのできない砂防施…
9/21(日)~23(火) 三味線JILL屋秋の陣「ふたたび」高山公演2025
松之木町 車田の稲刈り
岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている、松之木町の車田の稲刈りが行われます。車田は全国的にも珍しく、現在、国内では佐渡島と高山の二カ所だけに残っています。小さな水田ですが、古くから神聖視され大切に守られていました。毎年五月中旬に行われる田植えは…
ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり
荒天が予想されるため延期といたしました。9月14日開催決定!
ご来場ありがとうございました!先日開催された久々野花火大会には、延期や当日の小雨にもかかわらず、多くの皆さまにご参加いただき、本当にありがとうございました。素晴らしい音楽やダンスのパフォーマンス、美味しい屋台やキッチンカーのグルメ、そして夜空を彩る…
あさひたかねわくわくフェスタ
食・体験・音楽ステージ・音楽花火!1日中楽しめるイベント
飛騨あさひで、忘れられない秋の1日を過ごしませんか?道の駅ひだ朝日村で、味覚と音楽花火が織りなす夢のような時間があなたを待っています。地元の味自慢が競い合うグルメコーナーや、目の前で楽しめる迫力満点の音楽花火、そして、手づくり雑貨が並ぶマルシェなど…
飛騨高山音楽マルシェ2025
秋の飛騨の里で楽しい思い出をつくりませんか?
秋の飛騨の里で楽しい催しが開催されます。飛騨高山出身の2組のアーティストが飛騨の里内の民家でライブ演奏!また、キッチンカーの出店やマルシェも行われます。9月の3連休は飛騨の里に集合!時間・内容イベント場所10:00~12:00車田の稲刈り車田12:00~13:00TRI…
戦国武将の甲冑劇と火縄銃実演 in 飛騨の里
迫力満点!飛騨の里が戦国時代に様変わり
合掌造りの野外博物館として人気の「飛騨の里」で、甲冑武者の群像劇や武者行列、火縄銃の実演が行われます!飛騨の里は松倉山の中腹にあり、この一帯は古戦場として知られています。松倉山には1579年ころ豪族 三木氏により築城された松倉城があり、1585年に飛騨を平…
荘川奉納村芝居(荘川神社)
荘川の秋は奉納芝居から始まる荘川秋の例祭にて地域の若者が、赤城山の名月、雪の渡り鳥、曽我兄弟など人情時代劇を奉納芝居として情緒あふれる演技で演じ、会場に集う人々と楽しむ荘川では、古くから歌舞伎芝居が伝わっていましたが、現在は残念ながらその姿は絶えて…
飛騨の里 車田の稲刈り
全国的にも珍しい、円状の田んぼ「車田」の稲刈りを再現します。
車輪のように円形に苗を植えることから車田(くるまだ)と呼ばれ、全国にも佐渡市北鵜島と高山市松之木町にしか残っていません。飛騨の里には復元した車田があり、田植えと稲刈りの様子を公開しています。稲刈りそのものが見られる機会が減った今、合掌造りの家屋を背…
折り紙で秋を感じよう!~「お月見飾り」や「ハロウィン飾り」を作ろう!~
令和7年9月13日(土)から10月5日(日)までの期間中、土日祝限定で開催!折り紙を和紙の台紙に自由に貼って、お月見飾りが作れます。⚫︎お月見飾り(無料) 折り紙でうさぎやお団子、お月様を作り、和紙の台紙に貼って完成!⚫︎ハロウィン飾り(無料) かぼちゃや…