条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
開催日を選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
8/30(土) ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”
メジャーデビュー30周年を記念し、全国ツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2025 “G30”」を開催!

ひだウクレレフェス2025

わくわく!のり森ランドin南乗鞍キャンプ場
夏休みの思い出に家族でゆったりした時を過ごしませんか。
飛騨高山スプーンクラブ
飛騨地域初!「飛騨高山スプーンクラブ」始まります!
申し込みフォーム各開催日の1ヶ月前から受付開始します 主催 飛騨木遊館運営協議会 0577-36-1215共催 ノクターレ 0577-68-2104 一般社団法人ひだ清見観光協会 0577-68-2338

荘川奉納村芝居(黒谷白山神社)
凡そ300年以上つづいていると思われる荘川の村芝居(奉納芝居) 若連中と有志が、仕事で疲れた体にムチ打ち、2週間近く夜遅くまで練習を重ねた芝居です。本番では、練習と違うパフォーマンスが飛び出します。時には笑い、涙する感動の人情時代劇を是非ご覧く…

登山ガイドと行く西穂丸山初心者登山
ロープウェイを利用して、初心者登山をしてみましょう!「登山に興味はあるけど、なかなか踏み出せない・・・」「始めたばかりでこれでよいのか不安・・・」という方にぴったり!!登山ガイドに基本を教わりながら、まずは気軽にロープウェイを利用して北アルプスに挑…

9/7(日)女声合唱団アリート 9th Concert

我楽多市
意外な掘り出し物が見つかるかも!?
昭和57年からつづく高山美術商組合が露店を出店する骨董市。飛騨高山の人気スポット・古い町並に接するさんまち通りに古美術・骨董品が並ぶ。春慶塗や一位一刀彫などの郷土品や、リサイクル着物などを求めて好事家が足を運ぶ。また、市内外で活躍する木工クラフト作家た…

新穂高ロープウェイ 『星空観賞便』
天空に煌く天然イルミネーション
新穂高ロープウェイでは、今シーズンも天空に煌く天然イルミネーション「星空観賞便」が運行されます。標高2,156mの屋上展望台から見上げる期日限定の感動をお楽しみ下さい。第2ロープウェイ9月10月しらかば平駅始発 19:00最終 20:20始発 18:00最終 20:20西穂高…

2025年度の星空観賞便について
新穂高ロープウェイでは、期間限定で西穂高口駅屋上展望台および頂の森にて満天の星を観賞する 「星空観賞便」を運行していますが、この度、2025年度のスケジュールが決定しましたのでお知らせいたします。

ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり
荒天が予想されるため延期といたしました。9月14日開催決定!
お知らせ8月11日に予定していた「ひだ桃源郷くぐの納涼夏まつり」は、荒天が予想されたため延期となりました。新しい開催日は 9月14日(日・祝前)となります。*予備日9月15日楽しみにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけしますが、来月お会いできるのを楽し…

あさひたかねわくわくフェスタ
グルメコンテスト×音楽花火!他では味わえない特別な体験を
飛騨あさひで、忘れられない秋の1日を過ごしませんか? 道の駅ひだ朝日村で、味覚と音楽花火が織りなす夢のような時間があなたを待っています。地元の味自慢が競い合うグルメコンテストや、目の前で楽しめる迫力満点の音楽花火、そして、手づくり雑貨が並ぶマル…

荘川奉納村芝居(荘川神社)
荘川の秋は奉納芝居から始まる荘川秋の例祭にて地域の若者が、赤城山の名月、雪の渡り鳥、曽我兄弟など人情時代劇を奉納芝居として情緒あふれる演技で演じ、会場に集う人々と楽しむ荘川では、古くから歌舞伎芝居が伝わっていましたが、現在は残念ながらその姿は絶えて…

べんがら染め
土から作られた自然由来の顔料(べんがら)を使って、自分だけの手ぬぐいを染めてみよう!!昨年大好評だった「べんがら染め」が今年も開催されます!

飛騨高山きものさんぽ
きもので散策、飛騨高山
着物・裃(かみしも)が似合う町 飛騨高山で町歩きを楽しみませんか?中橋観光案内所では4月26日~5月31日、9月20日~11月3日にレンタルきものサービス「飛騨高山きものさんぽ」を開催。バッグや履物、ヘアアクセサリーなど、着物用の小物のご用意があります。土日…

金蔵獅子
県指定重要無形民俗文化財
金蔵獅子は、飛騨から越中にかけ各地に伝承されている郷土芸能で、例祭時に奉納されます。国府町金桶、広瀬町、上広瀬の三地区の金蔵獅子は芸術的価値が高く地方の特色を良く伝えており、いずれも岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されています。金蔵獅子は、天狗面を…

9/21(日)~23(火) 三味線JILL屋秋の陣「ふたたび」高山公演2025

櫻山八幡宮 御神火祭
祈りを込めて奉納された祈祷木を焚き上げて、諸願成就と国家鎮護、氏子の安泰を祈ります。

シンフォニック・アニメ ジブリがいっぱい!オーケストラ パークⅡ

ののさまマルシェin下岡本町 開催決定‼️
去年に引き続き今年も開催します✨9月下旬は少し涼しくなって、過ごしやすい時期になる頃です♪ゆっくりした休日をぜひののさまマルシェでお過ごしください☺️