イベント

検索結果

590件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

飛驒高山美術館「アール・デコ100周年展」ルネ・ラリック ~輝きと香り~

飛驒高山美術館(岐阜県高山市)はリニューアル開館1周年を迎え、7月に第2回の展示館内美術品の展示替えを行ないました。また、当時の香水の中身が残っている作品を使用し、当時の香水の香りの体験会も実施(8/18~8/22)し、ご来館の皆様から好評をいただきました。…

飛驒高山美術館「アール・デコ100周年展」ルネ・ラリック ~輝きと香り~

葉っぱスタンプポーチ作り

自然のかたちをそのままアートに。葉っぱスタンプポーチ作り体験自然の葉っぱを使って、スタンプアートを楽しみましょう!葉っぱのかたちや葉脈のもようをポーチにぺたっと写して、オリジナルポーチを作ってみませんか?このクラフト限定で平湯の温泉むすめ「平湯みつ…

葉っぱスタンプポーチ作り

11/21(金)菅野義孝 Jazzギターソロライブ

11/21(金)菅野義孝 Jazzギターソロライブ

飛騨高山フォトロゲイニング 時代(とき)をめぐる木と樹の物語(岐阜県)3h

飛騨高山フォトロゲイニング

時代をめぐる木と樹の物語

フォトロゲイニング(フォトロゲ)とは?決められた時間内にできるだけ多くの撮影スポットを巡り、写真を撮って特典を競う写真✕アウトドアスポーツです地図を見ながら作戦会議、高ポイント目指してルートを決めよう!仲間で・家族で・おひとりで。歩いて、走って、観…

飛騨高山フォトロゲイニング

書道体験のお知らせ

短冊に好きな言葉を書いてみようお手本を見ながら習字体験をしていただけます(参加無料)

書道体験のお知らせ

飛騨の里 菜洗い・漬物漬け

飛騨の冬支度をご覧いただけます

飛騨地方では、11月になると、どの家でも菜洗いをしました。これから迎える長い冬に備えての支度であり1年中なくてはならない漬け物を漬けるためです。姉さんかぶりをして割烹着を着た女性が里内のせせらぎで赤かぶ、大根、白菜を洗います。また、旧前田家で漬け物を…

飛騨の里 菜洗い・漬物漬け

11/24(月祝)KAORI UENO JAZZ TRIO CONCER 2025

11/24(月祝)KAORI UENO JAZZ TRIO CONCER 2025

11/24(月祝)高山市民吹奏楽団 第57回定期演奏会

11/24(月祝)高山市民吹奏楽団 第57回定期演奏会

秋の3つのワークショップ

ウッドフォーラム飛騨で新たな体験企画「森Labo」がスタート!

ウッドフォーラム飛騨でこの秋、森と遊び、森を学び、森とつながる体験企画「森Labo」がスタートします。初回は木工の達人や、森の語り部を講師にお迎えし3つのワークショップを開催します。木工が初めてのお子様向けから、じっくり取り組める大人向けまで、お好…

秋の3つのワークショップ

東京スカパラダイスオーケストラ 47都道府県 HALL TOUR「47」

東京スカパラダイスオーケストラ 47都道府県 HALL TOUR「47」

飛騨うたごえサークルやまびこ40周年記念コンサート&たかはしべんコンサート

飛騨うたごえサークルやまびこ40周年記念コンサート&たかはしべんコンサート

11/29(土)~30(日)飛騨書道連盟 書道展

11/29(土)~30(日)飛騨書道連盟 書道展

師走の大祓いと禊神事

身を切るような冷たさに耐えて清める

真冬の行水によって、今年1年の厄落としや無病息災を祈願する神事。厳しい寒さの中、男性は下帯に鉢巻き姿、女性は白装束を身にまとい、水温約4度前後の川で身を切るような冷たさに耐えて身を清めます。川岸では、家族らが厄落としのための人形(ひとがた)を流して見…

師走の大祓いと禊神事

ハンドボール リーグH(女子) チャレンジ・ゲームズ 北ブロック 第2節 飛騨高山ブラックブルズ岐阜 2025.11.30 10:00 三重バイオレットアイリス

ハンドボール   リーグH(女子)   チャレンジ・ゲームズ 北ブロック 第2節      飛騨高山ブラックブルズ岐阜     2025.11.30   10:00           三重バイオレットアイリス

11/30(日)第五回 舞楽を見る会

11/30(日)第五回 舞楽を見る会

11/30(日),12/14(日)版画ワークショップ

11/30(日),12/14(日)版画ワークショップ

12/1(月)~7(日)榎木孝明水彩画展「大人の旅」

舞台、テレビなどで幅広く活躍する俳優 榎木孝明氏の水彩画展を開催いたします。氏の溢れんばかりの豊かな感受性そのままに、旅した世界各地を描いた水彩画。心の琴線に触れる絵画展へぜひお越しください。12月7日にはご本人のトークショーを開催。ご予約制となってい…

12/1(月)~7(日)榎木孝明水彩画展「大人の旅」

冬の飛騨高山ライトアップ

白銀の世界を彩る飛騨高山のシンボル

昼間のにぎやかさから一転、落ち着いた雰囲気になる夜の高山。静けさが深まる冬の夜、降り積もる雪の中に際立つ赤い中橋をライトアップ。冬ならではの光景を見に夜のおさんんぽにおでかけを。

冬の飛騨高山ライトアップ

【界 奥飛騨】729通りの組み合わせからオリジナルのスツール製作体験ができる手業のひととき「匠の心と技にふれる、ひとつだけの家具づくり」開催

岐阜県・奥飛騨温泉郷に位置する「界 奥飛騨」は、2025年12月1日より、手業のひととき「匠の心と技にふれる、ひとつだけの家具づくり」を開催します。このプランでは、1300年の歴史を持つ「飛騨の匠」の文化に触れる宿での滞在に加え、老舗家具メーカー「飛驒産業」で…

【界 奥飛騨】729通りの組み合わせからオリジナルのスツール製作体験ができる手業のひととき「匠の心と技にふれる、ひとつだけの家具づくり」開催
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ページトップへ