スポット

検索結果

293件ありました
並び順
人気順(週間)
現在地から近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

民芸ミュージアム 匠の館・森の水族館

飛騨を代表する伝統農家家屋として高山市文化財に指定

飛騨の名工により建造された建物は豪快な梁組など見ごたえ充分。昭和の高山を再現したジオラマや、淡水魚の水族館等も。

民芸ミュージアム 匠の館・森の水族館

素玄寺

東山遊歩道の一角、飛騨を治めた金森氏の菩提寺

1609年、初代高山城主であった金森長近(かなもりながちか)の菩提寺として、二代目金森可重(かなもりありしげ)が建立したもの。長近の法号にちなんで素玄寺となりました。金森家ゆかりの寺として知られ、長近が用いていた軍扇や采配等のほか、肖像画を所蔵していま…

素玄寺

魚帰りの滝

荘川で紅葉を見るならココ

三尾河地区、旧軽岡峠口にあり、古来名瀑としてうたわれています。マスなどの魚が川をのぼってきても、この滝を登る事が出来ず、滝の下に留まってしまい、そのまま下流に戻る事からこの名が付けられました。秋には、紅葉と滝との景色がすばらしく、荘川町内でおすすめ…

魚帰りの滝

カクレハ高原キャンプ場

清流二又川のせせらぎを聞きながら紅葉を楽しむ

豊かな森林と清流二又川が流れる自然豊かな環境が自慢のカクレハキャンプ場。水遊び、釣り、森林浴など、様々な形で自然を体感できます。カクレハ高原キャンプ場の隣には、生活環境保全林として整備された公園「あさひの森」があり、紅葉の季節は特におすすめです。キ…

カクレハ高原キャンプ場

クラフトギャラリー&ワークショップ noconocoya のこのこや

クラフト・アート作家作品のギャラリー、手作りジェラートも味わえる

飛騨を中心とした全国のクラフト作品が集まるギャラリー。地元素材を使った手作りジェラートが食べられるカフェもできました。2階のワークショップスペースでは、様々なワークショップが企画、開催されています。

クラフトギャラリー&ワークショップ noconocoya のこのこや

竹ランプシェード トゥクトゥク

おしゃれな竹ランプを手作りできる

幻想店な光がインテリアにもぴったりの「竹ランプ」。古い町並の一角にある、「飛騨高山まちの体験交流館」で手作り体験できます。好きなサイズの竹を選び、円形やハートなどデザインを決め、ドリルで穴をあけていきます。初心者でも簡単に体験ができ、約60分ほどで完…

竹ランプシェード トゥクトゥク

照蓮寺

浄土真宗の寺院では日本最古の建物

浄土真宗の寺院では、日本最古の建物といわれます。書院造りの本堂は永正年間(1,500年頃)の建物で、一本の大杉をもって建てられたと伝えられ、屋根のゆるやかな曲線は室町時代の建築美を代表しています。かつては荘川村中野にあり中野御坊と呼ばれてきましたが、御…

照蓮寺

ポケモンマンホールin 大政

ポケモンのマンホール「ポケふた」が高山市に設置されました!

岐阜県で初となるポケモンのマンホール「ポケふた」が、県内5ヶ所(4市1町)に設置されました。◎高山市のポケふたは、飛騨高山にぎわい交流館「大政」(本町4-1)に設置されています。岐阜県ポケふたマップ~飛騨高山にぎわい交流館「大政」にて、ポケふた設置記念イベ…

ポケモンマンホールin 大政

中崎山荘奥飛騨の湯

2種類の泉質が楽しめる入浴施設

新穂高温泉にある日帰り入浴施設「中崎山荘奥飛騨の湯」。休憩室や食事処も完備し、ゆっくりとお過ごしいただけます。

中崎山荘奥飛騨の湯

岩佐文具店

楽しい食品サンプル作りが体験できる

食品サンプルキーホルダー・マグネット販売やサンプル作り体験をやってます。 古い町並みから徒歩2分ほど直ぐ近くです。体験は予約不要当日レジにて受け付けます。 平日は主にタルト等スイーツ系のみ、土日祝祭日は全8種、たこ焼き等も出来ます。

岩佐文具店

御手洗川渓谷の紅葉

御手洗川渓谷の紅葉は感動そのもの

荘川の秋は訪れが早いため10月上旬には霜が降り、その頃から山々が鮮やかに錦絵のように彩られ、この辺りの地域では一番早く紅葉が楽しむことができます。一般道や高速道路から気軽に見ることはできます

御手洗川渓谷の紅葉

銚子の滝

四季折々に変化する渓谷の美しさが楽しめる

落差約25メートルのこの滝は、銚子の形に似ていることから名付けられました。昭和61年に岐阜県の名水50選に選ばれ、四季折々に変化する渓谷の美しさが楽しめます。また昔話として、江戸時代、この銚子谷に温泉が出たとき、村人は他国から殿様が温泉に入りに来るのを極…

銚子の滝

野麦峠

乗鞍岳、御岳を間近に臨む景観を楽しみながらのハイキング

野麦峠は、明治から大正にかけて、生糸工業で発展していた諏訪地方の岡谷へ、飛騨の女性が女工として働くためにこの峠を越えたことで知られています。大自然をバックに乗鞍岳を間近に臨む楽しみながらのハイキングは、リフレッシュに最適です。例年10月上旬~中旬が紅…

野麦峠

久須母(くすも)こいのぼり

地域の想い、風に乗せて 百匹の鯉のぼりが久々野の空を泳ぐ

新緑が目に鮮やかな飛騨の山々に抱かれた久々野町。その中心を悠々と流れる飛騨川の上空では、今年もまた、約百匹ものこいのぼりが春風を受け、大空を舞台に優雅な舞を繰り広げています。鮮やかな緋鯉や真鯉、そして様々な色合いの子供たちが、まるで生きているかのよ…

久須母(くすも)こいのぼり

飛騨高山思い出体験館 安川店

予約なしでOK!古い町並近くで楽しいクラフト体験

古い町並から徒歩3分!いつでも予約なしでOK!選べるメニューは10種類以上、さるぼぼづくりや手焼きせんべい体験、絵付け体験など誰でも簡単に体験することができます。子供から大人までお楽しみいただける体験をご用意しており、全ての体験を約30分程で仕上げてお持…

飛騨高山思い出体験館 安川店

雲龍寺

もとは720年に創建された妙観寺(みょうかんじ)という寺院でしたが衰退し、1395年頃、曹洞宗雲龍寺として再建されました。本能寺の変で戦死した飛騨国主 金森長近(かなもりながちか)の長男 長則(ながのり)の菩提寺であり、1590年頃に長近が建物を修営したと伝わ…

雲龍寺

モンデウスパークスキー場

モンデウス飛騨位山スノーパークがブラッシュアップ!

北アルプス・乗鞍・御岳を一望する山頂までクワッドリフトで一気に登ることができます。初心者でも大パノラマを楽しみながらラクラク滑れるウッドコースから上・中級者向きのパノラマゾーン、お子様連れでも安心なキンダーゾーンまで、充実のコースレイアウト。ソリ専…

モンデウスパークスキー場

おっぱら自然体験センター

旧大原小学校をそのまま貸し切って自然体験

大原小学校の教室を宿泊部屋にリフォームし、自然体験活動施設として生まれ変わりました。施設を格安でまるごと貸し切り、自由に使うことができます。体育館でのスポーツはもちろん、グラウンドでのキャンプファイヤー、花火、バーベキューもOK。「宿泊」、「日帰り…

おっぱら自然体験センター

飛騨高山にぎわい交流館 大政

古い町並や朝市から歩いてすぐの無料休憩所

飛騨高山にぎわい交流館「大政」は、大正時代末期に建築された町家である旧大政染物店を改修・整備した施設です。宮川朝市と本町を繋ぎ、まち歩きに便利な位置にあります。無料の休憩所には飛騨の家具が備えられ、お子様が遊べるようなプレイスペースもあります。食べ…

飛騨高山にぎわい交流館 大政

大雄寺

もとは吉城郡上広瀬村(現高山市国府町)にありましたが、1586年に金森長近によって、現在の地に移され、浄土宗の寺となりました。鐘堂は1689年に建てられた飛騨地方最古のものです。

大雄寺
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
ページトップへ