条件指定で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- 人気順(週間)
- 現在地から近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
七夕飾り
古い町並に笹の葉がサラサラと揺れる
飛騨地方では節句の行事を旧暦で行うため、七夕祭りは8月7日です。毎年この時期に古い町並の軒先に笹の葉を飾り、七夕を祝います。
ハッピープラス
飛騨高山の現地ツアーならおまかせ!
飛騨高山をもっとディープに知りたい方へ、ハッピープラスは豊富な現地ツアーを実施しているツアー会社です。飛騨高山を一人で歩くだけでは分からない、古い町並の歴史や成り立ちをもっと詳しく知れる「町歩きツアー」を始め、酒蔵ツアー、東山寺院群ツアー(座禅体験…
カクレハ高原キャンプ場
清流二又川のせせらぎを聞きながら紅葉を楽しむ
豊かな森林と清流二又川が流れる自然豊かな環境が自慢のカクレハキャンプ場。水遊び、釣り、森林浴など、様々な形で自然を体感できます。カクレハ高原キャンプ場の隣には、生活環境保全林として整備された公園「あさひの森」があり、紅葉の季節は特におすすめです。キ…
飛騨高山思い出体験館 安川店
予約なしでOK!古い町並近くで楽しいクラフト体験
古い町並から徒歩3分!いつでも予約なしでOK!選べるメニューは10種類以上、さるぼぼづくりや手焼きせんべい体験、絵付け体験など誰でも簡単に体験することができます。子供から大人までお楽しみいただける体験をご用意しており、全ての体験を約30分程で仕上げてお持…
クラフトギャラリー&ワークショップ noconocoya のこのこや
地元飛騨をはじめ、全国のクラフト・アート作家作品のギャラリー
飛騨を中心とした全国のクラフト作品が集まるギャラリー。地元素材を使った手作りジェラートが食べられるカフェもできました。2階のワークショップスペースでは、様々なワークショップが企画、開催されています。
ミュージアム飛騨
飛騨の匠の技と心を今に
古代から続く〝飛騨の匠″の活躍の歴史と、その技を受け継いで発展してきた家具をはじめとする飛騨のデザイン性豊かな品々を紹介しています。ミュージアムショップには、飛騨の木工製品、美濃の陶器、そして春慶塗などの伝統工芸品からクラフトや雑貨まで岐阜県…
平滝
川幅いっぱいに広がる美しい滝
川上川の川幅に広がり、清流が岩肌を滑る姿が美しい滝。四季を通じて人気の写真スポットとなっています。
中橋観光案内所
赤い中橋のたもと、レンガ造りの建物が目印
古い町並、高山陣屋、陣屋前朝市と市の観光名所にほど近い中橋観光案内所。各種パンフレットをご用意し、観光案内を行っております。車椅子や音声ガイド端末の貸し出し、免税の対応を常時行っております。隣接のATMコーナーでは外貨両替機もあり、英語対応可。ご来所…
素玄寺
東山遊歩道の一角、飛騨を治めた金森氏の菩提寺
1609年、初代高山城主であった金森長近(かなもりながちか)の菩提寺として、二代目金森可重(かなもりありしげ)が建立したもの。長近の法号にちなんで素玄寺となりました。金森家ゆかりの寺として知られ、長近が用いていた軍扇や采配等のほか、肖像画を所蔵していま…
飛騨荘川のそばの花
白く小さな花がじゅうたんのように辺り一面に広がります。実の収穫が終わると町内のそば店にて新そばが味わえます。
ジュラ紀の化石群地
牛丸ジュラ紀化石
高山市荘川町には手取層群と呼ばれている約1億6千万年前のジュラ紀から1億2千万年の白亜紀にかけて堆積した、動植物化石が含まれている地層があります。この地層からは、荘川地域が海の底だった頃の時代、海の水と川の水が混ざり合う汽水域だった頃の時代、淡水域…
飛騨荘川 一色の森キャンプ場
一色の森の自然と過ごす 心癒すひととき
飛騨高山の山間部標高1000mに位置する『一色の森キャンプ場』人里離れた静かな山奥 満天の星空 冷たく澄んだ小川 凛とした朝の空気。。。自然の静けさ漂う一色の森で過ごす癒しの時間。四季それぞれの一色の森を感じながら大人も子どもも 日常と離れ、時間を忘れ、…
雲龍寺
もとは720年に創建された妙観寺(みょうかんじ)という寺院でしたが衰退し、1395年頃、曹洞宗雲龍寺として再建されました。本能寺の変で戦死した飛騨国主 金森長近(かなもりながちか)の長男 長則(ながのり)の菩提寺であり、1590年頃に長近が建物を修営したと伝わ…
位山
中部日本の分水嶺であり、神通川水系の最上流に位置する水の出発点「位山」は、古来より人々の信仰を集めています。またこの山のイチイの木は、代々天皇家へ笏木として献上されています。
両面宿儺パネル展示館
両面宿儺ゆかりの像などの画像や説明を記載したパネルを展示
高山市丹生川町に実在したと伝わる、豪族「両面宿儺」。一つの胴体に二つの顔があり、手足が各四本ある怪物として恐れられ、大和朝廷に背いたとして難波根子武振熊(ナニワノネコタケフルクマ)に討伐された…と日本書紀に記述があります。日本書紀では大逆人として書…
はとタクシー
古い町並、祭屋台、白川郷、乗鞍岳、新穂高ロープウェイなど見所はたくさんあります。観光タクシーを利用して、思い通りの旅を楽に楽しんでいただけます。地元ドライバーが見所やいろいろな旅の情報をご提供いたします。9名まで乗車できるお値打ちなジャンボタクシー…
荘川であいの森
新緑から紅葉まで四季を通じて自然を満喫できます
総面積24ヘクタールの施設内は生活環境保全林として整備され、施設内には散策道等や資料館も設置されています。展示館を中心に、であいの鐘、であい広場、などあり、のんびり過ごす事ができます。バリアフリー対応:トイレあり
道の駅 ななもり清見
飛騨路観光の中継点の道の駅
高山市の西の玄関口。高山西ICからすぐそば、国道158号沿いという好立地のため、多くの観光客やバイカーが訪れます。安さと新鮮さが際立つ地元農家の青果物は、午前中に売り切れてしまうほどの人気だそう。飛騨牛を使ったメニューをバラエティ豊かに提供しており、…
善久寺
両面宿儺(りょうめんすくな)の伝説が残る曹洞宗の寺院
釈迦如来を本尊とする曹洞宗の寺院で、山号は普門山。飛騨三十三観音31番札所。元は真言宗の寺院で、江戸時代に曹洞宗に改宗しました。両面宿儺出現の様子を記した「両面宿儺出現記」が残されています。これによると、仁徳天皇の時代に日面村の出羽が平の山上が大鳴動…
乗鞍岳・乗鞍スカイライン
バスで気軽に標高2,700mの世界へ!
乗鞍スカイラインは2022年9月の災害により通行止めとしていましたが、仮設道路の完成の見通しがたち、2024年8月20日(火)13:00より片側交互による通行を再開します。ただし、マイカー規制を実施しており、通行はバス、タクシー、自転車に限定されます。乗鞍岳は北ア…