10月9日、10日開催
秋の高山祭
10月9日、10日開催秋の高山祭
黄金色のオアシスが待ち受ける
乗鞍山麓五色ヶ原の森
黄金色のオアシスが待ち受ける乗鞍山麓五色ヶ原の森
標高3,026mの世界へ
乗鞍スカイライン
標高3,026mの世界へ乗鞍スカイライン
開放感あふれるあららぎ湖
釣り、散策、サイクリング、楽しみ方いろいろ
開放感あふれるあららぎ湖釣り、散策、サイクリング、楽しみ方いろいろ
秋の澄んだ夜空に包まれる
新穂高ロープウェイ 星空観賞便
秋の澄んだ夜空に包まれる新穂高ロープウェイ 星空観賞便
高原に訪れる秋
高原に訪れる秋
秋めく滝
大自然の芸術に目を瞠る
秋めく滝大自然の芸術に目を瞠る
自然が織りなす美しい芸術を堪能
飛騨の短い秋を愛でる
自然が織りなす美しい芸術を堪能飛騨の短い秋を愛でる
合掌の里が紅く染まる
白川郷の秋
合掌の里が紅く染まる白川郷の秋
飛騨高山を旅の拠点に
雄大な山々を抱く上高地へ
飛騨高山を旅の拠点に雄大な山々を抱く上高地へ

旬のピックアップ

  • 注目
  • グルメ
  • hidabito

注目

2025年 秋の高山祭
スケジュール、場所、駐車場、Q&Aなど
注目
2025年 秋の高山祭スケジュール、場所、駐車場、Q&Aなど
詳細を見る
飛騨高山の紅葉を楽しむ!徒歩で行けるおすすめ紅葉スポット
注目
飛騨高山の紅葉を楽しむ!徒歩で行けるおすすめ紅葉スポット
詳細を見る
ドライブで心躍る!秋の飛騨高山で巡る絶景おでかけスポット
注目
ドライブで心躍る!秋の飛騨高山で巡る絶景おでかけスポット
詳細を見る
飛騨高山でE-BIKEにチャレンジ!サイクリングで爽快な自然を駆け抜ける
注目
飛騨高山でE-BIKEにチャレンジ!サイクリングで爽快な自然を駆け抜ける
詳細を見る
日本百名山「乗鞍岳」 絶景ガイド|畳平から剣ヶ峰へ!初心者でも挑戦できる3,000m級の登山
注目
日本百名山「乗鞍岳」 絶景ガイド|畳平から剣ヶ峰へ!初心者でも挑戦できる3,000m級の登山
詳細を見る
子連れ旅におすすめの公園5選♪
飛騨高山観光で自然と歴史に触れる+αの公園時間を
注目
子連れ旅におすすめの公園5選♪飛騨高山観光で自然と歴史に触れる+αの公園時間を
詳細を見る
【高山市】採れたて新鮮!野菜・果物の直売所4選 人気のお土産も紹介します♪ アスパラガス/りんご/さくらんぼ/野菜/ブルーベリー
注目
【高山市】採れたて新鮮!野菜・果物の直売所4選 人気のお土産も紹介します♪ アスパラガス/りんご/さくらんぼ/野菜/ブルーベリー
詳細を見る
江戸時代の高山を歩こう!天領時代の飛騨高山を深掘りする歴史散歩 with 飛騨関連資料botさん
注目
江戸時代の高山を歩こう!天領時代の飛騨高山を深掘りする歴史散歩 with 飛騨関連資料botさん
詳細を見る
【高山の日本遺産】飛騨国府に残る中世・室町時代の建造物、その魅力を探る!高山市国府町/飛騨安国寺と3社2寺を巡る歴史散策
注目
【高山の日本遺産】飛騨国府に残る中世・室町時代の建造物、その魅力を探る!高山市国府町/飛騨安国寺と3社2寺を巡る歴史散策
詳細を見る
ふるさと納税の返礼品「高山市ふるさと納税ポイント」
注目
ふるさと納税の返礼品「高山市ふるさと納税ポイント」
詳細を見る

グルメ

城下町の中心「古い町並」 グルメ編
グルメ
城下町の中心「古い町並」 グルメ編
詳細を見る
飛騨高山 心トキメク 映えグルメ
グルメ
飛騨高山 心トキメク 映えグルメ
詳細を見る
お土産にもぴったり!飛騨高山のお菓子
グルメ
お土産にもぴったり!飛騨高山のお菓子
詳細を見る
【2025年最新】パン屋激戦地区 飛騨高山 人気パン屋を一挙紹介!
グルメ
【2025年最新】パン屋激戦地区 飛騨高山 人気パン屋を一挙紹介!
詳細を見る
五酒五感、高山で味わう極上の一杯
グルメ
五酒五感、高山で味わう極上の一杯
詳細を見る
岐阜県初!ウイスキー専門の蒸留所「飛騨高山蒸溜所」
グルメ
岐阜県初!ウイスキー専門の蒸留所「飛騨高山蒸溜所」
詳細を見る
手間ひまかけて受け継がれる、やさしい甘さ 『飛騨高山の伝統銘菓』
グルメ
手間ひまかけて受け継がれる、やさしい甘さ 『飛騨高山の伝統銘菓』
詳細を見る
地元民おすすめ!美味しい「飛騨牛」レストラン取材記
グルメ
地元民おすすめ!美味しい「飛騨牛」レストラン取材記
詳細を見る
お団子激戦地区!飛騨高山で食べ比べさんぽ
グルメ
お団子激戦地区!飛騨高山で食べ比べさんぽ
詳細を見る
夜遅くまでやってる!高山ラーメンのお店5選
グルメ
夜遅くまでやってる!高山ラーメンのお店5選
詳細を見る

hidabito

HIDABITO
hidabito
HIDABITO
詳細を見る
飛騨春慶 塗師 熊崎信行氏
hidabito
 飛騨春慶 塗師 熊崎信行氏
詳細を見る
乗鞍山麓 五色ヶ原の森 案内人の会 代表 塚本 勝 氏
hidabito
乗鞍山麓 五色ヶ原の森 案内人の会 代表 塚本 勝 氏
詳細を見る
トラン・ブルー
成瀬 正 氏、裕子 氏
hidabito
トラン・ブルー成瀬 正 氏、裕子 氏
詳細を見る
フレッシュフーズ駿河屋
溝際 清太郎 氏
hidabito
フレッシュフーズ駿河屋溝際 清太郎 氏
詳細を見る
飛騨高山蒸溜所
有巣 弘城 氏
hidabito
飛騨高山蒸溜所有巣 弘城 氏
詳細を見る
飛騨茶屋 寿美久
住 忠 氏
hidabito
飛騨茶屋 寿美久住 忠 氏
詳細を見る
津田彫刻
津田亮友(すけとも)氏、 亮佳(すけよし)氏
hidabito
津田彫刻津田亮友(すけとも)氏、 亮佳(すけよし)氏
詳細を見る
宿灘かぼちゃ研究会
会長 若林 定夫 氏
hidabito
宿灘かぼちゃ研究会会長 若林 定夫 氏
詳細を見る
高山屋台保存会庶務理事
寺地 亮平 氏
hidabito
高山屋台保存会庶務理事寺地 亮平 氏
詳細を見る

人気ランキング

  • スポット
  • コース
  • 記事

スポット

飛騨高山 古い町並
飛騨高山 古い町並
飛騨高山宮川朝市
飛騨高山宮川朝市
JR高山駅
JR高山駅
飛騨民俗村・飛騨の里
飛騨民俗村・飛騨の里
飛騨・美濃せせらぎ街道
飛騨・美濃せせらぎ街道
道の駅 桜の郷荘川
道の駅 桜の郷荘川

コース

飛騨高山の定番観光地を徒歩とバスでまわるコース(半日)
飛騨高山の定番観光地を徒歩とバスでまわるコース(半日)
飛騨高山の人気定番スポット全部入れ!1泊2日の王道モデルコース
飛騨高山の人気定番スポット全部入れ!1泊2日の王道モデルコース
飛騨高山から高速バスで世界遺産白川郷へ!古い町並も楽しむ日帰りモデルコース
飛騨高山から高速バスで世界遺産白川郷へ!古い町並も楽しむ日帰りモデルコース
ライトアップ、灯火ともる夜の町並み…大人の風情を楽しむ夜の飛騨高山+散策の後は人気ナイトスポットでお楽しみ!(4時間)
ライトアップ、灯火ともる夜の町並み…大人の風情を楽しむ夜の飛騨高山+散策の後は人気ナイトスポットでお楽しみ!(4時間)
アニメ「氷菓」聖地巡り1泊2日のモデルコース
アニメ「氷菓」聖地巡り1泊2日のモデルコース
大自然を満喫!絶景を堪能できる奥飛騨温泉郷1日コース
大自然を満喫!絶景を堪能できる奥飛騨温泉郷1日コース

記事

【公式】2025年 秋の高山祭スケジュール、場所、駐車場、Q&Aなど
【公式】2025年 秋の高山祭スケジュール、場所、駐車場、Q&Aなど
誕生!飛騨高山擬人化キャラクター「ヒダテン!」
誕生!飛騨高山擬人化キャラクター「ヒダテン!」
【保存版】日本百名山「乗鞍岳」 絶景ガイド|畳平から剣ヶ峰へ!初心者でも挑戦できる3,000m級の登山
【保存版】日本百名山「乗鞍岳」 絶景ガイド|畳平から剣ヶ峰へ!初心者でも挑戦できる3,000m級の登山
【2025年最新】お土産にもぴったり!飛騨高山のお菓子
【2025年最新】お土産にもぴったり!飛騨高山のお菓子
【紅葉2025】飛騨高山 観光と紅葉を楽しむ!徒歩で行けるおすすめ紅葉スポット8選
【紅葉2025】飛騨高山 観光と紅葉を楽しむ!徒歩で行けるおすすめ紅葉スポット8選
飛騨高山に実在した「両面宿儺(りょうめんすくな)」
飛騨高山に実在した「両面宿儺(りょうめんすくな)」

Movie

中橋 ライブカメラ

高山市に流れる宮川にかかる中橋の風景をご覧いただけます。
飛騨高山は歴史ある古い町並や北アルプスに囲まれた美しい自然があり、四季折々の風景に心を奪われます。

秋の高山祭2025 からくり奉納(10月9日・正午〜)

秋の高山祭の屋台組「布袋台」によるからくり奉納を生配信します
伝統を受け継ぐ綾方たちが人形に息を吹き込み繊細で華麗な演舞を披露します

生中継!日本三大美祭「2025秋の高山祭」

岐阜県高山市のケーブルテレビ局「Hit net TV!」で春の高山祭の様子を生放送。YouTubeでも同時生配信を行います。
豪華絢爛な12台の屋台(山車)や、精巧な動きに息を呑む「からくり奉納」など、高山祭の魅力いっぱいの内容で放送します!

アクセスマップ

名古屋から
特急で約2時間30分 、高速バスで約2時間45分
富山から
特急で90分、高速バスで約2時間20分
松本から
バスで約2時間50分

INFORMATION

ページトップへ